fc2ブログ
09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11
2006年秋~2009年春 家族[父・母・長男(5~7歳)・長女(3~5歳)]でアメリカ東海岸での駐在生活をおくりました。819日間のアメリカ滞在奮闘記。フィラデルフィアの楽しみ方満載?です。
2009
02/14
Sat
18:57:20
最後に韓国焼肉 HAN CHON
Category【 アメリカで外食 】
本当に帰国まであと数日となりました

さぁ心残りを作らないように、おいしい店を食べ歩こう!

今日は韓国焼肉とキムチチゲの店 HAN CHON へ

6783N 5th st.
Philadelphia,PA 19126

02-14 Ashnas party 015

つきだし
02-14 Ashnas party 009     02-14 Ashnas party 010

焼肉はカルビを2人前たのみました 柔らかくておいし~
02-14 Ashnas party 012

そしてこれがタコと牛モツのチゲ  最後にはうどんを入れてくれます
02-14 Ashnas party 013     02-14 Ashnas party 014

あぁ温まった
この店、英語があまり得意ではない定員さんがほとんど
まさに、韓国へ来たかのような錯覚におちいれます

でもかわいい人が多くて、一生懸命英語で説明してくれるところが、お互いサバイバルで楽しいのだ

ご馳走様でした
もう一生来ることは無いかもしれないけれど、美味しかったなぁ



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります



2009
01/29
Thu
23:49:16
Category【 アメリカで外食 】
満腹といっておきながら、中華街からイタリアンマーケットへ移動し、美味しいデザートにありつきました

フィラデルフィアのイタリアンマーケットは映画「ロッキー」の舞台となった場所です
おじさんたちは本当にロッキーのような話かただし、道端ではドラム缶で焚き火してます

この店、イタリアンマーケットの老舗です 中にはチーズやオリーブ、生ハムなどが所狭しと並んでいました
01-28-09 027
01-28-09 025


さて、デザートへありつこう

Anastasio Cofee House

私はカノーリ 手作りですよ~        Yさんはパンプティング
01-28-09 022     01-28-09 023
Mさんのおいしそうなティラミスの写真は撮りそこなってしまった・・・・

入れたてのカプチーノで温まりました   本当に小さな小さな店 
01-28-09 021
01-28-09 020


充実した一日でした
美味しかったし楽しかった!


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります


2009
01/29
Thu
11:10:15
Category【 アメリカで外食 】
アパートのお友達と、中華街のベトナム料理店へランチを食べに行きました

 【火車頭】 907 Race St. (215)627-8883  水曜日が定休日
生春巻き
01-28-09 015


トム・ヤム・クンのライスヌードル
01-28-09 016

牛肉フォー
これには野菜をたっぷり入れて食べるそうです
01-28-09 017


卵麺のフライドヌードル
01-28-09 019


どれもこれも全部美味しかったです しかも安い!満腹です
夏に来ると、カキ氷も、シェイクも練乳入りコーヒーも全部美味しいそうです
↑冬でもあるけど、寒くて食べる気にならない(ならなかった)


中華街へ来たら買うのが菓子パン
アメリカのパン屋さんには惣菜パンは売ってません
中華街には日本で買うものに似たパンが買えるのです
この2年半、色々な店にて購入して見ましたが、味はどの店も大差ないように思います
01-28-09 014 01-28-09 002


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります


2009
01/24
Sat
23:11:43
ビアレストラン IRON HILL
Category【 アメリカで外食 】
約2年ぶりにメディアのIRON HILLへ行ってきました
2年前の記事はこちら

土曜日の夜だったからなのか、店は激混み!
なんと60分待ちという状況

それでも、すべてがラストチャンスのM家は待ちましたとも
そんなにしてまで食べる価値がある店なのか?ときかれると疑問もありますが、
なんといってもラストチャンスなので


ビールは美味しかった
しか~し!
料理は・・・
ジャンバラヤは肉が多すぎてほとんど持って帰ってきてしまった     ステーキはコショウ辛い
01-26-09 010      01-26-09 012

まぁ、当たりの料理もアルと思います
ビールを飲みにいってみるのもいいかも

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります


2009
01/17
Sat
22:00:32
Category【 アメリカで外食 】
スキーのあと、スキー場の近くにある地ビールレストランへ行きました


BARELEY CREEK BREWING


ここは、M父が2年前から行きたいと思っていた場所らしい

ビールのサンプラーを頼んで堪能するM父
01-17-19-09 033


太郎&母チームはお昼ご飯抜きだったので、腹ペコです
ハンバーガーを頼んで二人でペロッと食べました
01-17-19-09 034

フィッシュ&チップス
01-17-19-09 051

豚肉の煮たのをパンに挟んである↓
01-17-19-09 052


この店、ビール以外のものも美味しかったです

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります