fc2ブログ
09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11
2006年秋~2009年春 家族[父・母・長男(5~7歳)・長女(3~5歳)]でアメリカ東海岸での駐在生活をおくりました。819日間のアメリカ滞在奮闘記。フィラデルフィアの楽しみ方満載?です。
2009
01/19
Mon
10:53:20
Category【 おでかけ 】
今日は朝からいい天気、そのうえ気温も朝からー7℃もある


今日も山頂へリフトで昇っては滑り降りて遊ぶこと5時間

子供たちは、まだまだ滑りたいのだけれど、見るからに疲れていてそろそろ危険

今度は隣のゲレンデにあるスノーチューブで遊ぼう!

これはリフト代とは別料金で、子供もチケットが必要です
(ちなみに、リフト代は6歳まで無料です)
ただし、今日のリフト券を見せると、$10引きにしてくれるというありがた~いサービスあり
本当は一人$23のところ、$13で3時間遊びたい放題となりました

こちらはファミリーライド 3~5人が一緒に乗って、坂を滑り降ります
01-17-19-09 004
スピードが出ると、小さい氷のような雪が顔に当たって痛い!けど楽しい!


こちらはシングル(orダブル)ライド
スピードが出て迫力ありますが、花でも一人で滑れました!
01-17-19-09 011

これらのチューブはベルトコンベアに乗って上がるので、坂を登る必要も無く、とても楽しいです
スキーができなくても楽しめるようになってるんだなぁ

日が暮れて、人がドンドン減っていって、チューブが余るほどです
そのぶん気温もぐんと下がり寒い
母は手が千切れそう
太郎も手が痛いといってる(私達二人は冷え性なのです)

帰ろう、帰ろう

子供達は二人ともアメリカで自転車をマスターし、スケートもできるようになり、帰国間際にスキーも楽しめるようになりました

アメリカでの2年半で大きく成長したM家の子供達です


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります


2009
01/18
Sun
14:21:06
Category【 おでかけ 】
今日は朝から雪が舞ってます

昨日は晴れていたけど気温がかなり低かった・・・
今日は雪は舞っているけれど、朝の気温はー10℃ほどある
日中はもう少しあがるだろうと期待して、スキーに出かけました

きのうボーゲンをマスターした花は楽しくて仕方ない様子です
始めは母が後ろからぴったりくっついて心配していたのですが、
夕方になるころには急な斜面も一人で降りていきました
01-17-19-09 039


太郎は去年からボーゲンはできるので自信があるのか、お父さんとドンドン降りていきます
リフトだって一人で降りられるようになりました
01-17-19-09 058


何回くらい山頂まで登ったでしょう
もうすっかり夕方です

また明日来れる?と心配そうにたずねてくる花
この2日でビックリするほど上手くなりました
日本でもいけるといいね

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります


2009
01/17
Sat
21:31:24
Category【 おでかけ 】
この冬初めてのスキー旅行です

旅行と言ってもフィラデルフィアから2時間ほどいったところにあるスキー場

ポコノ地区にあるCAMELBACKスキー場です
(夏はWater Parkになるようで、楽しそうでした!)

この週末アメリカ北東部にきている寒波の影響で、外はー20℃の世界です
一番暖かい時でも丘の下でー5℃でした

スキー場には凍傷警報発令中



それでも花とM父は、がんばりました

一番簡単な斜面で、トライスキーというボーゲン練習器具をつけて練習するうち、
器具なしでも上手に斜面を滑り降りられるようになったのです

太郎は寒いのが大嫌いで、本日は待機
それに付き合って母も待機
つまらない初日となりました

宿に帰って暖を取る図
01-17-19-09 029

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります


2009
01/14
Wed
19:40:24
Category【 おでかけ 】
M父の独断で見に行くことになってしまったファントムズ

今日はいつもにもまして、ガラ空きです
だからなのか、席も前から2番目
といっても1列目も空いてたので、視界良好
01-14-09 002


こんな風に空いているといいことがあるもので、たった今使用していたパックをトスしてもらいました
01-14-09 005


本当にこういうところサービス旺盛です
日本のスポーツ界にも見習って欲しい


母はこのゴーリー(ゴールキーパー)の頭の小ささに感心
ヘルメットを取って汗をぬぐうところが、なんとも素敵
なんてカッコいいのかしら
01-14-09 007


試合はファントムズの圧勝で次々と点が入ります
そのたびにこのポーズ
01-14-09 009


あまり興味の無い5歳児、花は退屈で死にそうでした

この会場スペクトラムは、今シーズンで取り壊しだそうです
何度も通った建物が取り壊されてしまうのは少し寂しいなぁ
2009
01/04
Sun
14:16:26
アイススケート
Category【 おでかけ 】
久しぶりに家族でスケートへ行きました

なんだか混んでるなぁと思っていたら、今日は無料開放日

おまけにスポンサーが付いて、プレッツェルやホットドッグ、ピザが振舞われていたっ

もうお父さんもアイスホッケーで練習している太郎のスピードについていけません

花だって最初は恐々イスにつかまっていたけれど、1時間後には一人で進めるようになったよ
1-4-09 007


日本でも近くに安いリンクがあればいいのになぁ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります