2006年秋~2009年春 家族[父・母・長男(5~7歳)・長女(3~5歳)]でアメリカ東海岸での駐在生活をおくりました。819日間のアメリカ滞在奮闘記。フィラデルフィアの楽しみ方満載?です。
|
Category【 アメリカの国立公園 】
Y家のみなさんと一緒にBoulder Field 州立公園へ行ってきました
![]() 国立公園の派手さは無いものの、初めて見る光景に驚きを隠せませんでした まるで池があるかのように、水の代わりに岩があるのです 氷河期時代に岩の中の水が凍り、大きな岩を砕いてできたそうですが、それがそのまま残っている不思議・・・ この岩の池はどこまで続くんだろう ![]() 初めはこわごわ歩いていた我が家の子供達二人も、上手くバランスをとりながら一歩一歩進んで行くことができるようになりました こういう大自然の仕事がそのまま残っているのを見ると、アメリカって広いなぁと改めて感心します ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 アメリカの国立公園 】
なんだかとても寒い日です
気温は日中でも10℃以下 そんななか、我が家は車で3時間はかかるゲティスバーグへ行ってきました ゲティスバーグとはアメリカの南北戦争の最終決戦地で、最大の山場、決戦となった戦場です ![]() そして、エイブラハム・リンカーンが演説したその場所でもあります かの有名な「...人民の、人民による、人民のための政治... (...government of the people, by the people, for the people...)」 ですね ![]() ![]() 我が家は勉強不足のままその地へ行ってしまったので、いまいち楽しめなかったのだけれど、しっかり予習していったら楽しい社会見学だと思います 将来子供達が世界史を学ぶときに、ここに来たことを思い出してくれるといいなぁ 大砲の説明と、デモンストレーションを見ることができました ![]() ![]() ものすごい轟音 ![]() おもわず、身が縮みました ![]() この歳になって初めて南北戦争がどういう戦争だったのかを勉強しました (学校でならったことなど、頭の隅にものこってません ![]() 実際に史跡をみると興味も出てくるものです いや~勉強になりました ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 アメリカの国立公園 】
お父さん一人の希望により、フィラデルフィアから約2時間離れた場所にある
Steamtown National Historic Site に行ってきました SL記念公園です ドライブ中の紅葉はキレイでしたよ ![]() 残念ながら、M家母は全く興味なしですが、アメリカの鉄道の歴史を知るにはいい場所でした 動く汽車の中で、手紙の仕分けをしていたという列車も残っていました これは日本でも同じだったという話をきいたことがあります ![]() 昔の駅体験 ![]() 実際SLに乗ることもできます でも$3のショートライドは、あっというまに終わってしまった ![]() これなら2時間のコースに乗ったほうがよかったなぁ ![]() M家父の一番の目玉はこれ BIG BOYという世界一大きな機関車らしい ![]() もう一つ面白かったのは機関車のターンテーブルです ![]() ![]() ![]() この上でターンして自分のおうちに入っていく様子は、まさに機関車トー○スの世界でした ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 アメリカの国立公園 】
アメリカは今日から3連休です
最後の夏、そして夏休み最後の3日間をヴァージニアにあるシェナンドー国立公園でキャンプして過ごそうと計画?無計画? お昼ごはんを食べてからヴァージニアに向けて走りました 走ること約4時間半、目的地シェナンドー国立公園へ到着 ところが、この中にあるキャンプサイトはFULLのマークオンパレード ![]() なんてこった! こんなところまで来て、泊まる場所がない 公園の外のモーテルにでも泊まるかとも思ったけれど、あほらし~ 結局そのまま国立公園をぐるっと一回りして、帰って来ました 帰路も、もちろん4時間半 ![]() シェナンドー国立公園の景色も、先日見てきたグランドサークルの国立公園に比べたら、日本の景色と同じやん ![]() ここは紅葉が有名だということなので、そのころリベンジしに来ましょう 紅葉の時期とは違うからキャンプサイトも空いているだろうという目測が甘かった ごめんよ、子供達 ただのドライブになってしまった |
|
Category【 アメリカの国立公園 】
旅で使った色々なもの、たとえば、食器洗い洗剤や包丁、余った調味料 etc
こういったものを飛行機で持って帰るわけにも行かず、誰か必要な人がいたら・・・とおもって周りを見渡したけれど、突然アジア人に「これいらない?」と言われても戸惑うだろうなぁとおもったら声をかける勇気もでず・・・・ 結局ゴミ箱へ・・・ あぁもったいない こういうもののリサイクル場所をキャンプサイトが作れば、ぜったいにゴミは減るのにと強く感じます 飛行機に水物を持ち込んではいけないし、原油高騰で機内預けの荷物の重量も個数も制限され、有料化されているのだから、捨てて帰る人も多いはず 本当に何とかならないものかと思います 帰り支度も整い、最後にこの旅行で獲得した各公園のジュニアレンジャーバッチをつけて記念撮影 ![]() 二人ともよく勉強して、よく歩いて、よく食べました ![]() もうこんなところまで家族では来れないよ~ しっかり記憶に刻んでね ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
台湾出身のCさんはLとPのママではないですか?
私も仲良くしていただきました。お料理がとても上手でとても気の回るすてきコバマミマシュマロの歯こんにちははじめまして、沖縄県で歯医者さん紹介サイトをしているデントコアというものです。
「歯とマシュマロ」で検索したところ、こちらにたどり着きました。
ブログで紹介させ和家@デントコアあとがきRe: haru-mado母さんありがとうございます
2年半のフィリーでの生活は、私達の人生の中で大きな出来事でした
でもそれがプラスになるように、これからがんばろうと思っています
夏にはフィM家最後にCITY HALLへRe: まぎーさんありがとうございました
日本での社会復帰と子供たちの学校生活の準備に追われて、まだまだストレス満タンですが、なんとかやってます
まぎーさんご一家がアメリカ生活をM家最後にCITY HALLへRe:りんママちゃんおめでとうございます
元気な赤ちゃんと一緒に懐かしいアメリカの旅が実現するといいですね
私は食べたかったものを色々と食べて、温泉に入ってホッとしているところですM家最後にCITY HALLへありがとうございました&おつかれさまでした渡米からM家さんのブログにどれほど助けられ励まされたことでしょう。
本当にありがとございました。
帰国直前に体調を崩されたとか。お疲れ様でした。
でも本当の現実まぎーあとがきおつかれさまでした。今頃は、飛行機のなかでしょうか?
アメリカ生活おつかれさまでした。
本当に、親子共々 ご苦労なされたことと思いますが、 それ以上に、
貴重な経験のはずだと思いharu-mado母最後にCITY HALLへおかえりなさい。そして海外生活お疲れ様でした。
これからまた、日本で少し大変かもしれませんが、
頑張って下さいね!!私は現在妊娠中ですが、
いつか子供を連れてまりんママちゃんあとがきRe: えいと@さんありがとうございました
アメリカに来てえいと@さんのブログを読み始め、アメリカでがんばっている英語の苦手な主婦もいるんだと励まされました
これからもブログを覗きM家あとがきRe: ピヨピヨさんテキサスですか
場所によっては本当に住みにくかったり、心細かったりしますよね
少しでもお役に立てたのなら、ブログを書いていた甲斐があります
ピヨピヨさんのアメリM家最後にCITY HALLへRe: おね太郎さんこちらこそ、いろいろ励まされました
ありがとうございます
今は仮のネット環境です
本当に常時接続できるようになったら、教えていただいたほうにも、また遊びに行かせM家あとがきこんにちは、えいと@です。
いよいよご帰国ですね!
M家さん、そして子供ちゃんたちはアメリカ生活を本当によくがんばっておられたと思います。
フィラデルフィアでえいと@転居届け (郵便局)Re:fukuさんありがとうございます
郵便局へは結局夫がもって行きましたが、無事受理されたようです
日本にアメリカの住所のものが届くと懐かしく感じるのでしょうね~M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: nonnonさんはじめまして
色々な場所にお住まいでも、異国で暮らす同士ですね
いつもごらん頂いていたと言っていただくだけで、かなりうれしいです
ありがとうございます
今年ご帰M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: ウメっちさんはじめまして
フィラデルフィアとはいっても広いエリアです
お住まいになる地域から近い幼稚園をお探しになることをお勧めします
また、子供によっても合う合わないが多M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: naoさんそうなんですよ
いよいよ帰国です
他にも色々なシリーズがあるようなので是非チェックしてみてくださいねM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: えいと@さんメール受信しました
ネット環境が整ったらお返事させていただきます
エコバックも衝動買いです
でもかなり気に入ってますよ~!
そう高くないので是非どうぞ!M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: とんさんありがとうございます
見知らぬ方から、いつも見ていたといっていただけると本当にブログを書いていてよかったなぁと思います
帰国当日までの記事は続けてアップしますのM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: まぎーさんでしょ~!
まぎーさんのところからなら店にちょっと見に行けますよね~
うらやましいですM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: ひよすけさんありがとう
ブログはアメリカ限定と決めていたので、帰国までの記事をアップしたら終了する予定です
日本でお帰りをおまちしてますよ~!
皆さんによろしくねM家