2006年秋~2009年春 家族[父・母・長男(5~7歳)・長女(3~5歳)]でアメリカ東海岸での駐在生活をおくりました。819日間のアメリカ滞在奮闘記。フィラデルフィアの楽しみ方満載?です。
|
Category【 運転免許取得 】
今日はしっかりチェックも持って、昨日と同じドライバーズ・ライセンス・センターへ
9時半ごろ到着しましたが、8人ほど前に並んでいます ここから待つこと90分、やっと順番がきました アメリカ人!仕事の処理能力低すぎだろ~ ![]() 提示を求められたのは、 今の免許証 夫の職場からの就労証明書 パスポート 免許更新のお知らせレター ここまでは順調だったのですが、いざ免許証の発行の段になると、やっぱりSSNの下四桁は?と聞かれた! 「持っていません」と言っても、下四桁を打ち込まないと免許が発行できないんだよと・・・ 前回あの仕事のできない女MIMIが何番を打ち込んだのかなんて私は聞いてないので、それには答えられない ![]() あのMIMIの無能っプリが約2年後まで影響してくるなんて ![]() 【運転免許取得へむけて~実技編】参照 でも、今回の黒人のお兄さんは無能ではなかった! 元の手続きのカウンターまで連れて行ってくれて、おじさんに事情を説明して 「この人がコードを調べてくれるから、わかったら戻っておいで」と言ってくれた ![]() 免許証発行の際のドナー登録と陪審員登録の質問も約2年前はちんぷんかんぷんだったけど、今回は理解することができたし、ここから後は順調でした あぁよかった 新しい免許証も無事に受け取ることができた! でも写真はとっても変な顔なのだ ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 運転免許取得 】
さて、PAではビザの期間しか運転免許がもらえません
私の免許はまもなく期限切れとなってしまいます ![]() というわけで、まもなく切れる免許証の更新へ行かなければならないわけです またまた色々な書類を集めなければ・・・・ これがまた面倒 夫のビザの種類により、私はソーシャルセキュリティナンバーを持っていません これには色々な不都合がありますが、仕方ないこと まずはソーシャルセキュリティナンバーを発行してもらえません証明を発行してもらいに社会保険事務所へ行かなければ・・・ この件に関しては、免許を取ったときに一度もらいに行った事務所(←クリックすると住所を書いた記事に飛びます)が親切だったので、そこまでいくことにしよう 「私のビザは ![]() ![]() と言ったらトラブル無くこのレターを出してもらった記憶があります 今回もこの文章を紙に書いていったら、あっさりレターを発行してくれました ![]() あ~よかった さて、免許の更新だと勇んで行ったものの、私と来たらチェックブック(小切手帳)を持ってなかった!!! こういう場所の支払いは、チェックかマネーオーダーonlyなのだ ![]() 気合を入れてここまできたのに~! あ~あ また出直しだ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 運転免許取得 】
今日は運転免許の実技試験
![]() (子供達は今日もお友達のおうちにお世話になりました) 事務手続きや筆記テストの記事はこちら その1 その2 その3 さて、実技試験ですが・・・ M家母は教官に「深呼吸してごらん」と何度も言われるほど緊張してました でも縦列駐車も1回で入れることができ、無事合格しました~ ![]() やった~ 気分よく事務手続きに入ったら、仕事の出来なさそうな白人のおばちゃんが座ってます いちいち「OH!NO!」「 OH! My God!」と大げさにしないと次の作業にうつれないかのようです 周りのアメリカ人 ![]() やだなぁと思いつつ順番が来ました 「あなたのソーシャルセキュリティナンバーは?」 「わたしは持っていません」 「は?じゃあどうやって免許をとるのよ?誰がここに行けといったの?」 「名前は分からないけど、あそこの大きな男の人です」 (となりの窓口に座ったまま休憩中の同僚に相談したら、そのまま手続きが出来るはずだらやってみてといわれた様子) それでもまだブツブツ文句を言いながらやってみたら、パソコン上に画面がでてきて「信じられないわ ![]() 「信じられない ![]() ![]() ![]() ![]() ものすごく嫌そうに作業をすすめるおばちゃんに ![]() ![]() おかげさまで引きつった笑顔の免許証が出来上がりました 免許を取るために嫌なことが何回あったんだろう 来年の秋には更新に行かなければならないと思うと憂鬱になるなぁ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックお願いしま~す ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 運転免許取得 】
めまいが治まったばかりで安静にしなさいと言われても、ジッとしていられない、この性分
![]() 時間があるから免許でも取りにいってみるかと突然思い立ち出発 ![]() 運転免許を取るための必要書類 【ソーシャルセキュリティーナンバーをもらえない証明】 DENIAL LETTER をもらうためにはソーシャルセキュリティーオフィスに行かなければなりません 前回はセンターシティのオフィスに行って痛い目にあいました (詳しくはここをクリックしてください) それで、今回は郊外にあるオフィスへ行くことにしました ![]() Social security 1700 Markley st. Norristoown PA 19401 ここはセンターシティのオフィスと違って、中で待っている人も職員も怖い雰囲気はなく、待ち時間も20分でした 案内のおじさん ![]() ![]() これからソーシャルセキュリティーオフィスに行かれる方は、車の運転さえできればここへ行かれるのをお勧めします ![]() で、その足でDriver's License Center(ソーシャルセキュリティーオフィスから100Mほど離れた場所です)へ行って筆記試験 ![]() Norristown Driver License Center 2101 Swede Road Norristown PA 19401 筆記といってもタッチパネル形式で18問中15問正解で合格となるものです ドライバーズ・マニュアルをサッと読んで、このサイトで練習していくといいと思います ![]() QUIA (DRIVER'S EDUCATION) そしてもう一つ過去問が出てるサイトがありまして、これをダウンロードして一通りやっていくとほぼ完璧ですね~ 楽勝です ![]() 私は一つも間違えずにパスしましたよ ![]() これは追記に書いてありますので興味のある方は「続きを読む」へお進みくださいね ![]() これからペンシルバニア州(PA)で運転免許を取る方、がんばってください 私も実技試験に向けて縦列駐車の練習だ~ ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックお願いしま~す ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 運転免許取得 】
運転免許を取るためにはソーシャルセキュリティーナンバーが必要です
これは私のビザでは取ることができないので、取ることができない証明書をもらいに行かなければなりません 運転免許取得に向かって~その1はこちら そのオフィスがフィラデルフィアのセンターシティにあります このビルは「 ![]() M家父が毎日通っている電車 ![]() 昼間とはいえ初めて乗車するのに ![]() おまけに乗り換えもしなければならないのだ ![]() M家母にとって、これは結構な冒険行為 ![]() ほかの人に聞いても、一人でそんなことしたことないと言う人しかいません みなさん優しい夫をお持ちで・・・・(M家母心のつぶやき) とぼやいていても何も解決しないので、行くしかないのです どうやって乗るのかも分からないまま電車がやってきました 直前に ![]() ![]() 「 ![]() これは乗り換え前の車内 ![]() こうやって見ると何てことないようですが、私の後ろにいるのは黒人だけです 1両の電車は降りたい駅でボタンを押して知らせないと駅で停まってくれません(バスみたい) 乗り換えも何とか済ませてやっと目的の駅に到着 ![]() ![]() M家父がそこまで来てくれて、オフィスまで連れて行ってくれました 働いている人も、待っている人も全員黒人 ![]() あぁ怖い 受付番号をもらって待つこと90分 やっと番号を呼ばれて、 「車の免許を取るためのレターを出して欲しい」 と言ったら 「じゃあ、この受付番号は違うから取り直して」 と冷たくあしらわれてしまいました なに~!? 散々待たせて、間違いだと~!? 日本の受付なら「申し訳ありません。ご迷惑をおかけしました。」と言って、すぐに窓口に案内して割り込ませてくれるくらいのことすると思うけど、ポイっと新しい番号の紙を渡して知らん顔 ![]() 「アジア人だと思ってなめやがって! ![]() と思うけど、語学力がありません ![]() くやしい ![]() さらに待つこと60分 ついに時間切れです 花のお迎えの時間にギリギリになってしまいました 2時間半も無駄な時間を過ごしてしまった・・・ エム家父なんて仕事を抜けてきてくれていたのに、無駄足になってしまった 出直しとなると、もうM家父は来てくれません 全ての行程を一人でやらなければならない・・・ もう一つ別の場所にもオフィスがあると聞いたので、今度はそちらに行こうかと思っています それはまた改めて報告ということで・・・・ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックお願いしま~す ![]() ![]() ![]() ![]() |
台湾出身のCさんはLとPのママではないですか?
私も仲良くしていただきました。お料理がとても上手でとても気の回るすてきコバマミマシュマロの歯こんにちははじめまして、沖縄県で歯医者さん紹介サイトをしているデントコアというものです。
「歯とマシュマロ」で検索したところ、こちらにたどり着きました。
ブログで紹介させ和家@デントコアあとがきRe: haru-mado母さんありがとうございます
2年半のフィリーでの生活は、私達の人生の中で大きな出来事でした
でもそれがプラスになるように、これからがんばろうと思っています
夏にはフィM家最後にCITY HALLへRe: まぎーさんありがとうございました
日本での社会復帰と子供たちの学校生活の準備に追われて、まだまだストレス満タンですが、なんとかやってます
まぎーさんご一家がアメリカ生活をM家最後にCITY HALLへRe:りんママちゃんおめでとうございます
元気な赤ちゃんと一緒に懐かしいアメリカの旅が実現するといいですね
私は食べたかったものを色々と食べて、温泉に入ってホッとしているところですM家最後にCITY HALLへありがとうございました&おつかれさまでした渡米からM家さんのブログにどれほど助けられ励まされたことでしょう。
本当にありがとございました。
帰国直前に体調を崩されたとか。お疲れ様でした。
でも本当の現実まぎーあとがきおつかれさまでした。今頃は、飛行機のなかでしょうか?
アメリカ生活おつかれさまでした。
本当に、親子共々 ご苦労なされたことと思いますが、 それ以上に、
貴重な経験のはずだと思いharu-mado母最後にCITY HALLへおかえりなさい。そして海外生活お疲れ様でした。
これからまた、日本で少し大変かもしれませんが、
頑張って下さいね!!私は現在妊娠中ですが、
いつか子供を連れてまりんママちゃんあとがきRe: えいと@さんありがとうございました
アメリカに来てえいと@さんのブログを読み始め、アメリカでがんばっている英語の苦手な主婦もいるんだと励まされました
これからもブログを覗きM家あとがきRe: ピヨピヨさんテキサスですか
場所によっては本当に住みにくかったり、心細かったりしますよね
少しでもお役に立てたのなら、ブログを書いていた甲斐があります
ピヨピヨさんのアメリM家最後にCITY HALLへRe: おね太郎さんこちらこそ、いろいろ励まされました
ありがとうございます
今は仮のネット環境です
本当に常時接続できるようになったら、教えていただいたほうにも、また遊びに行かせM家あとがきこんにちは、えいと@です。
いよいよご帰国ですね!
M家さん、そして子供ちゃんたちはアメリカ生活を本当によくがんばっておられたと思います。
フィラデルフィアでえいと@転居届け (郵便局)Re:fukuさんありがとうございます
郵便局へは結局夫がもって行きましたが、無事受理されたようです
日本にアメリカの住所のものが届くと懐かしく感じるのでしょうね~M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: nonnonさんはじめまして
色々な場所にお住まいでも、異国で暮らす同士ですね
いつもごらん頂いていたと言っていただくだけで、かなりうれしいです
ありがとうございます
今年ご帰M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: ウメっちさんはじめまして
フィラデルフィアとはいっても広いエリアです
お住まいになる地域から近い幼稚園をお探しになることをお勧めします
また、子供によっても合う合わないが多M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: naoさんそうなんですよ
いよいよ帰国です
他にも色々なシリーズがあるようなので是非チェックしてみてくださいねM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: えいと@さんメール受信しました
ネット環境が整ったらお返事させていただきます
エコバックも衝動買いです
でもかなり気に入ってますよ~!
そう高くないので是非どうぞ!M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: とんさんありがとうございます
見知らぬ方から、いつも見ていたといっていただけると本当にブログを書いていてよかったなぁと思います
帰国当日までの記事は続けてアップしますのM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: まぎーさんでしょ~!
まぎーさんのところからなら店にちょっと見に行けますよね~
うらやましいですM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: ひよすけさんありがとう
ブログはアメリカ限定と決めていたので、帰国までの記事をアップしたら終了する予定です
日本でお帰りをおまちしてますよ~!
皆さんによろしくねM家