2006年秋~2009年春 家族[父・母・長男(5~7歳)・長女(3~5歳)]でアメリカ東海岸での駐在生活をおくりました。819日間のアメリカ滞在奮闘記。フィラデルフィアの楽しみ方満載?です。
|
Category【 フロリダ 】
さていよいよアムトラックのオートトレインでフロリダから帰ります
来るときは車で15時間ぶっとうし運転をがんばりましたが、帰りは寝台列車に車も積み込んで帰ります ![]() ![]() 今日乗り込む電車は、なんと42両編成 その長さは3/4マイル(=1.2KM) ![]() 車を150台積み込んでフロリダからワシントンDCまで走ります 去年はイスの席しか空いてなくて、寝苦しい一晩を過ごしましたが、 今年は寝台の部屋にお泊り ![]() 夕食も結構いいものが選べるのです (フラッシュがたけず、ピンボケですが・・・) 子供メニューのパスタとチキンナゲット ![]() ![]() 大人メニューはステーキとサーモンを選びました ![]() ![]() これを食べて、カフェテリアで持参したゲームをして就寝 ![]() ぐっすり眠れるかな? そうです、今年はこの寝台の中で年越しです ![]() 翌朝、起きたら外はマイナス5℃でした ![]() さぁ、新年明けましておめでとう 今年も一年がんばりましょう ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 フロリダ 】
この前ちょっとだけ行った、ブリザードビーチが楽しかったので、もう一度出かけました
![]() さすがディズニー 一日いても飽きないようにできてます ![]() ![]() こんな子供用のスライダーも豊富だし、大人が滑っても楽しいスライダーももちろんあります! ![]() ![]() でも午後4時を過ぎると、グッと気温がさがり、水に入っているのは少々辛い そろそろ帰り時だなと思っていると、M父が超デカサンデーを食べようと言い出した ![]() $9.99でバケツに入ったサンデー ↓ ![]() よ~く見ていただくと、スプリンクルもミッキーの形です 4人がかりで完食できず ![]() 夜ご飯もいらないね~ と言ってホテルでレトルトカレーを少しずつ食べたのでした・・・ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 フロリダ 】
今日はのんびりしようということで・・・・
オーランドから54マイル離れたところにある、デイトナビーチに行ってきました ここは砂浜を普通の車で走ることができる珍しい海岸です ビーチはもともと自動車エンジンを開発する場所として使用されたので有名になったそうです ![]() 我が家の普通車でも滑ることなく進むことができました 不思議な感じです 車が走れるだけのことがあって、砂が硬い(?) 砂の城を作ったら、長持ちしそうな感じです 海岸を走るとカモメの多いことに驚きました なぜ水際にたたずんでいるのでしょう かならずこの位置です ![]() そして、本日の夜ご飯は、元オーランドの住人であるI家の皆様にご一緒していただき、 地元の日本人なら知らない人はいないという AKI レストランへ連れて行ってもらいました 7464 Universal Blvd. Orlando,FL 32819 407-354-0025 B級グルメ大好きなM父は大喜びで、カツカレーを食べていました てんぷらもGOOD 子供達は自分達のお寿司をペロリと平らげ、M母の分の天ぷらや味噌汁まで奪って食べる勢いです 久しぶりの日本食 ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 フロリダ 】
朝ごはん
ミッキーワッフルです さすがだなぁ ![]() 今日は今まで足を運ばなかったユニバーサルスタジオへ行くことにしました ここは怖い乗り物がたくさんあるので、いささか心配・・・ 私が約15年前に来たときとは、様子がちがう(ような気がする) パークが二つになってるぞ・・・・ さっそくチャレンジしたツイスターでは、子供達は耳をふさいで目を閉じて乗り切りました これですっかり怖くなってしまった二人ですが、気を取り直して ブルース・ブラザーズのショーを見ました 写真の右上からはシャボンの雪が降るんですよ ![]() そして、ホリデーパレードというなのパレードを見ました 地元の高校生が出ていて、素人っぽい ![]() おきまりの写真もパチリ ![]() ![]() でも、ふたりが一番楽しんだのは、アメリカの人気アニメチャンネルの乗り物 リクエストにより2回も乗ることとなりました 花は声を上げて大笑いするほど楽しんでいました ![]() 本日のチャレンジ TWISTER DISASTER! The Simpsons Ride←これ最近できたそうで、一番並びました E.T. Barney Shrek 4D NickToon BLAST(2回) どうでしょう?昼過ぎに到着したにしてはがんばったでしょう? もうクタクタにつかれて、ホテルに帰ってきて地味にご飯をたべました ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 フロリダ 】
1000マイルのたびの岐路は、夜行列車に乗り込みました
フロリダのSANFORDという街から、ヴァージニアのLORTONという街まで約17時間の旅です まずはここでチケットを見せて車のチェックを受け、車を預けて人間だけ乗り込みます ![]() アメリカ人はみなMY枕を持ってきていました(結構な荷物なのにスゴイ) そして客車はすべて2階建て (クリックすると拡大します) ![]() この中に車が乗っている ![]() 出発時刻よりも10分ほど早く列車は動き出しました ![]() これにはかなり驚きました ![]() 日本的な感覚で、時間ギリギリまで外にいたりしたら大変なことです ![]() 午後4時に出発して少しねると夕食のお呼び出しがかかりました 予約制で順番に食堂車へ食べに行くのです こんなディナーも料金込みです 白ワインもデカンタでテーブルに置いてあるというサービスっぷり ![]() ![]() 私は魚を注文 デザートも数種類の中から選ぶことができる ![]() ![]() ![]() ラウンジでトランプをしたりして夜行列車のたびをのんびりと楽しんだ元日の夜 普通のテレビでですが映画も上映されていたりして・・・ 子供達は結構普通に寝られました 本当なら寝台車に乗りたいところですが、満室で部屋は取れず、普通の椅子の車両に乗り込んだエム家なので、大人は我慢 ![]() でも、前の椅子との間隔も広く、足置きが地面と平行なところまであがるので、想像していたよりはずっと楽チン ![]() 床に寝ているつわものもいたりして、 ![]() そんな風に一夜 ![]() ![]() 外の景色も寒い地方の針葉樹林ばかりに・・・・あぁ帰ってきたんだなぁ~ 朝食 ベーグルとシリアルが置いてあって満足大 ベーグルにクリームチーズと葡萄ジャムを塗るとおいしかったですよ こんな風にして時間は過ぎ、いよいよ到着です 列車から順番に車が下りてきて、レーンまで運んできてくれたら番号を呼ばれるという便利なシステム ![]() ここから家まで約3時間ほど走らなくてはいけません でもそんなのたいした距離じゃない~ この列車の旅はかなりよかったなぁ 今度はこれでキーウエストへ行くか~? ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
台湾出身のCさんはLとPのママではないですか?
私も仲良くしていただきました。お料理がとても上手でとても気の回るすてきコバマミマシュマロの歯こんにちははじめまして、沖縄県で歯医者さん紹介サイトをしているデントコアというものです。
「歯とマシュマロ」で検索したところ、こちらにたどり着きました。
ブログで紹介させ和家@デントコアあとがきRe: haru-mado母さんありがとうございます
2年半のフィリーでの生活は、私達の人生の中で大きな出来事でした
でもそれがプラスになるように、これからがんばろうと思っています
夏にはフィM家最後にCITY HALLへRe: まぎーさんありがとうございました
日本での社会復帰と子供たちの学校生活の準備に追われて、まだまだストレス満タンですが、なんとかやってます
まぎーさんご一家がアメリカ生活をM家最後にCITY HALLへRe:りんママちゃんおめでとうございます
元気な赤ちゃんと一緒に懐かしいアメリカの旅が実現するといいですね
私は食べたかったものを色々と食べて、温泉に入ってホッとしているところですM家最後にCITY HALLへありがとうございました&おつかれさまでした渡米からM家さんのブログにどれほど助けられ励まされたことでしょう。
本当にありがとございました。
帰国直前に体調を崩されたとか。お疲れ様でした。
でも本当の現実まぎーあとがきおつかれさまでした。今頃は、飛行機のなかでしょうか?
アメリカ生活おつかれさまでした。
本当に、親子共々 ご苦労なされたことと思いますが、 それ以上に、
貴重な経験のはずだと思いharu-mado母最後にCITY HALLへおかえりなさい。そして海外生活お疲れ様でした。
これからまた、日本で少し大変かもしれませんが、
頑張って下さいね!!私は現在妊娠中ですが、
いつか子供を連れてまりんママちゃんあとがきRe: えいと@さんありがとうございました
アメリカに来てえいと@さんのブログを読み始め、アメリカでがんばっている英語の苦手な主婦もいるんだと励まされました
これからもブログを覗きM家あとがきRe: ピヨピヨさんテキサスですか
場所によっては本当に住みにくかったり、心細かったりしますよね
少しでもお役に立てたのなら、ブログを書いていた甲斐があります
ピヨピヨさんのアメリM家最後にCITY HALLへRe: おね太郎さんこちらこそ、いろいろ励まされました
ありがとうございます
今は仮のネット環境です
本当に常時接続できるようになったら、教えていただいたほうにも、また遊びに行かせM家あとがきこんにちは、えいと@です。
いよいよご帰国ですね!
M家さん、そして子供ちゃんたちはアメリカ生活を本当によくがんばっておられたと思います。
フィラデルフィアでえいと@転居届け (郵便局)Re:fukuさんありがとうございます
郵便局へは結局夫がもって行きましたが、無事受理されたようです
日本にアメリカの住所のものが届くと懐かしく感じるのでしょうね~M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: nonnonさんはじめまして
色々な場所にお住まいでも、異国で暮らす同士ですね
いつもごらん頂いていたと言っていただくだけで、かなりうれしいです
ありがとうございます
今年ご帰M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: ウメっちさんはじめまして
フィラデルフィアとはいっても広いエリアです
お住まいになる地域から近い幼稚園をお探しになることをお勧めします
また、子供によっても合う合わないが多M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: naoさんそうなんですよ
いよいよ帰国です
他にも色々なシリーズがあるようなので是非チェックしてみてくださいねM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: えいと@さんメール受信しました
ネット環境が整ったらお返事させていただきます
エコバックも衝動買いです
でもかなり気に入ってますよ~!
そう高くないので是非どうぞ!M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: とんさんありがとうございます
見知らぬ方から、いつも見ていたといっていただけると本当にブログを書いていてよかったなぁと思います
帰国当日までの記事は続けてアップしますのM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: まぎーさんでしょ~!
まぎーさんのところからなら店にちょっと見に行けますよね~
うらやましいですM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: ひよすけさんありがとう
ブログはアメリカ限定と決めていたので、帰国までの記事をアップしたら終了する予定です
日本でお帰りをおまちしてますよ~!
皆さんによろしくねM家