fc2ブログ
09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11
2006年秋~2009年春 家族[父・母・長男(5~7歳)・長女(3~5歳)]でアメリカ東海岸での駐在生活をおくりました。819日間のアメリカ滞在奮闘記。フィラデルフィアの楽しみ方満載?です。
2009
02/19
Thu
21:30:29
最後にCITY HALLへ
午前中休んでいたら、昨夕から何度も吐いたとは思えないほど元気になった太郎です

あぁよかった
これなら明日の早朝の飛行機にも元気に乗ることができそうです

最後に一度も登ったことが無かったフィラデルフィアのシティホールへ登ってみることにしました
02-19-09 003



このシティホールは世界一の高さを誇るシンボルタワーを目指して建てられたものの、ワシントンDCのワシントンタワーやエッフェル塔に抜かされてしまったというかわいそうな建物

でもそれくらい古いのです
下のほうは完全にレンガ造りでらしく、その説明を読むと登るのが怖くなってしまう地震国日本人です

時計の裏を通って4人乗りのエレベーターでベン・フランクリンの像の足元まで登ることができますが、これがかなり怖い
02-19-09 007


ボロッちいエレベーターで昇ると、下から見ていたのとは大違いの高さ
どうしてあんなに低く見えてたんだ!?と思うほどの高さがあり、しかもボロいだけに怖いのです
02-19-09 012


怖いけれど楽しかった
このシティホール見学は、フィラデルフィア観光としてはかなりお勧めかもしれません

そして、夜には最後の思い出にNAKED CHOCOLATEへ
02-19-09 034   02-19-09 035

ここのホットチョコレートは本当に濃厚でおいしいです
ホットチョコレートの概念が変わります
日本でもこんなの飲めるところがあるかなぁ

さぁ、明日はいよいよ飛行機に乗ります
朝4時に起きなければ間に合いません

太郎もお母さんも元気になってきたし、あとは花とお父さんに移ってないことを祈って
無事に日本に帰れることを祈って

おやすみなさい そして、さようならフィラデルフィア


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります


2009
02/01
Sun
18:25:42
ラスト・NY 2日目
PETROSSIAN
ブランチにスモークサーモンのベーグルとイングリッシュマフィンのポーチドエッグのせを注文
おいし~
01-31-09 013     01-31-09 014
ここは、ふつうに売られているデニッシュ系のパンもとっても美味しいです
バターたっぷりでカロリー高そうだけど、気にしない!

グランドセントラルターミナル構内のショッピングモールでチーズケーキを買いました
02-03-09 001 02-03-09 002

01-31-09 015     01-31-09 016

なんてキレイな駅でしょう
切符売り場も重厚でいい感じです

さぁそろそろバスの時間
今回のNYのたびは、MEGABUSというバスを利用しました
渋滞も無く、時間通りに(帰路は時間より10分も早く)到着しました
おそらく、今日はスーパーボールの日だからだろうと推測してます

恐ろしいことに、このバスは最安値で片道$4です
特に怖いことも無く、きたないところも無く、快適な旅でしたよ~


でも、結婚してからすっかり田舎のネズミになってしまった私は、やっぱり都会はどこも同じだとおもってしまったわけで、観光目的でNYへ戻ってくることはないなぁとしみじみ感じます



☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります


2009
01/31
Sat
14:53:54
ラスト・NY 1日目
メガバスでNYに着きました
NYは寒い・・・・ってフィリーと大差ないか・・・

まずはホテルにチェックインして、タイムズスクエアへ向かいました
01-31-09 008
目的はM&MショップとHERSEY'Sショップ
KISSチョコの形のペンダントトップ M母はこういうのに弱い でも買わなかったよ~
01-31-09 005     01-31-09 007

お昼ごはんはChelsea Marketの中のThe Lobster Placeでロブスターのスープとワインでまったりとしました
01-31-09 009

チェルー・マーケットは入り口が分かりにくい
表に看板が無いところがいいのかな?

中のEleni's Cookies(エレニス・クッキー)やFat Witch Bakery(ファット・ウィッチ・ベーカリー)でちょこちょこ買い物しました
こういう買い物は子供や夫抜きが楽しいです


その後、SOHOでウィンドーショッピングを楽しみ、いよいよメインイベント、ミュージカル鑑賞です
今日の演目は「イン・ザ・ハイツ」
2008年のトニー賞で最優秀作品賞を受賞した作品です

いきなりラップで始まり、英語がさっぱり分からない
もちろんラップだけじゃなく、レゲエやヒップホップも盛りだくさん!
台詞がおもしろいらしく、観客は大笑いしているけれど、わからない・・・・
でも動きで笑えるところも多々ありました
しんみりしたり笑ったり楽しい3時間を過ごし、ブロードウェーミュージカルを堪能できました
でも総合的に考えて、英語力があったほうが何倍も楽しめる作品だと思います
ストーリーだけを予習していっても、笑えなくて悲しい状況に陥りました とほほ


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります




2008
11/09
Sun
11:46:08
JIM THOEPE 探検
フィラデルフィアから北へ1時間半ほどいったところにある街JIM THOEPEで汽車に乗ってきました

汽車と言っても今回はSLではなくディーゼル車

それでも昔情緒あふれる素敵な車両でのんびり進むのはいいものです

あと10日早ければ、さぞかしキレイな紅葉が見られただろうと悔やまれます
11-09-08 014


この街はとても小さいながら、雰囲気のある素敵な街でした
アンティークショップも多く並んでいて、一軒ずつ覗いていくのも楽しい

そして、売られているものが安くて驚きです
我が家はいかにも手作りだろうというクリスマスの飾りを買ってきました
santa.jpg
これらもひとつ$2以下です

そしてお昼ご飯も素敵なお店へ
The Emerald Reataurant

24 broadway
jim thorpe,PA 18229

オニオングラタンスープ
11-09-08 002

チキンポットパイ
11-09-08 004

ポコノバーガー
11-09-08 005

これまたランチタイムだからなのか、値段が安い!
$6~10/人 で食べられます

もう少し早くここを知っていれば!と思うような街でした

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります


2008
06/29
Sun
14:27:01
Annapolis,MD
ワシントンDCから足を伸ばしてアナポリスへ

とってもかわいいキレイな街でした

6-29 033


アナポリスと言えば、映画「愛と青春の旅立ち」の舞台となった海軍士官学校があります

ここにはいるにも、やっぱりセキュリティチェックとIDの確認が必要
今回は時間がなかったのですが、また今度、ここをメインに観光に来たいと思います





メリーランド州の名物は蟹!
ここでしか取れない種類の蟹を昼食に食べることにしました

Buddy's Crabs&Ribs

蟹のスープ
6-29 047


魚介のガンボ
6-29 049


サラダ
6-29 053


ムール貝
6-29 052


そして、蟹!この蟹は手のひらサイズです
お姉さんに食べ方指導を受けて、食べる食べる
6-29 056


なぜか、ムール貝はプリプリ感がなく、いまいち・・・・・
海が近いのになぁ
調理法がだめなのかな・・・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります