2006年秋~2009年春 家族[父・母・長男(5~7歳)・長女(3~5歳)]でアメリカ東海岸での駐在生活をおくりました。819日間のアメリカ滞在奮闘記。フィラデルフィアの楽しみ方満載?です。
|
Category【 アメリカの都市観光と食事 】
午前中休んでいたら、昨夕から何度も吐いたとは思えないほど元気になった太郎です
あぁよかった これなら明日の早朝の飛行機にも元気に乗ることができそうです 最後に一度も登ったことが無かったフィラデルフィアのシティホールへ登ってみることにしました ![]() このシティホールは世界一の高さを誇るシンボルタワーを目指して建てられたものの、ワシントンDCのワシントンタワーやエッフェル塔に抜かされてしまったというかわいそうな建物 ![]() でもそれくらい古いのです 下のほうは完全にレンガ造りでらしく、その説明を読むと登るのが怖くなってしまう地震国 ![]() 時計の裏を通って4人乗りのエレベーターでベン・フランクリンの像の足元まで登ることができますが、これがかなり怖い ![]() ボロッちいエレベーターで昇ると、下から見ていたのとは大違いの高さ どうしてあんなに低く見えてたんだ!?と思うほどの高さがあり、しかもボロいだけに怖いのです ![]() 怖いけれど楽しかった このシティホール見学は、フィラデルフィア観光としてはかなりお勧めかもしれません そして、夜には最後の思い出にNAKED CHOCOLATEへ ![]() ![]() ここのホットチョコレートは本当に濃厚でおいしいです ホットチョコレートの概念が変わります 日本でもこんなの飲めるところがあるかなぁ さぁ、明日はいよいよ ![]() 朝4時に起きなければ間に合いません 太郎もお母さんも元気になってきたし、あとは花とお父さんに移ってないことを祈って 無事に日本 ![]() おやすみなさい そして、さようならフィラデルフィア ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 アメリカの都市観光と食事 】
PETROSSIAN
ブランチにスモークサーモンのベーグルとイングリッシュマフィンのポーチドエッグのせを注文 おいし~ ![]() ![]() ![]() ここは、ふつうに売られているデニッシュ系のパンもとっても美味しいです バターたっぷりでカロリー高そうだけど、気にしない! グランドセントラルターミナル構内のショッピングモールでチーズケーキを買いました ![]() ![]() ![]() ![]() なんてキレイな駅でしょう 切符売り場も重厚でいい感じです さぁそろそろバスの時間 今回のNYのたびは、MEGABUSというバスを利用しました 渋滞も無く、時間通りに(帰路は時間より10分も早く)到着しました おそらく、今日はスーパーボール ![]() 恐ろしいことに、このバスは最安値で片道$4です 特に怖いことも無く、きたないところも無く、快適な旅でしたよ~ でも、結婚してからすっかり田舎のネズミになってしまった私は、やっぱり都会はどこも同じだとおもってしまったわけで、観光目的でNYへ戻ってくることはないなぁとしみじみ感じます ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 アメリカの都市観光と食事 】
メガバスでNYに着きました
NYは寒い・・・・ってフィリーと大差ないか・・・ まずはホテルにチェックインして、タイムズスクエアへ向かいました ![]() 目的はM&MショップとHERSEY'Sショップ KISSチョコの形のペンダントトップ M母はこういうのに弱い でも買わなかったよ~ ![]() ![]() お昼ごはんはChelsea Marketの中のThe Lobster Placeでロブスターのスープとワインでまったりとしました ![]() チェルー・マーケットは入り口が分かりにくい 表に看板が無いところがいいのかな? 中のEleni's Cookies(エレニス・クッキー)やFat Witch Bakery(ファット・ウィッチ・ベーカリー)でちょこちょこ買い物しました こういう買い物は子供や夫抜きが楽しいです ![]() その後、SOHOでウィンドーショッピングを楽しみ、いよいよメインイベント、ミュージカル鑑賞です 今日の演目は「イン・ザ・ハイツ」 2008年のトニー賞で最優秀作品賞を受賞した作品です いきなりラップで始まり、英語がさっぱり分からない もちろんラップだけじゃなく、レゲエやヒップホップも盛りだくさん! 台詞がおもしろいらしく、観客は大笑いしているけれど、わからない・・・・ でも動きで笑えるところも多々ありました しんみりしたり笑ったり楽しい3時間を過ごし、ブロードウェーミュージカルを堪能できました でも総合的に考えて、英語力があったほうが何倍も楽しめる作品だと思います ストーリーだけを予習していっても、笑えなくて悲しい状況に陥りました とほほ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 アメリカの都市観光と食事 】
フィラデルフィアから北へ1時間半ほどいったところにある街JIM THOEPEで汽車に乗ってきました
汽車と言っても今回はSLではなくディーゼル車 それでも昔情緒あふれる素敵な車両でのんびり進むのはいいものです あと10日早ければ、さぞかしキレイな紅葉が見られただろうと悔やまれます ![]() この街はとても小さいながら、雰囲気のある素敵な街でした アンティークショップも多く並んでいて、一軒ずつ覗いていくのも楽しい そして、売られているものが安くて驚きです 我が家はいかにも手作りだろうというクリスマスの飾りを買ってきました ![]() これらもひとつ$2以下です そしてお昼ご飯も素敵なお店へ The Emerald Reataurant 24 broadway jim thorpe,PA 18229 オニオングラタンスープ ![]() チキンポットパイ ![]() ポコノバーガー ![]() これまたランチタイムだからなのか、値段が安い! $6~10/人 で食べられます もう少し早くここを知っていれば!と思うような街でした ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 アメリカの都市観光と食事 】
ワシントンDCから足を伸ばしてアナポリスへ
とってもかわいいキレイな街でした ![]() ![]() アナポリスと言えば、 ![]() ここにはいるにも、やっぱりセキュリティチェックとIDの確認が必要 今回は時間がなかったのですが、また今度、ここをメインに観光に来たいと思います メリーランド州の名物は蟹! ここでしか取れない種類の蟹を昼食に食べることにしました Buddy's Crabs&Ribs 蟹のスープ ![]() 魚介のガンボ ![]() サラダ ![]() ムール貝 ![]() そして、蟹!この蟹は手のひらサイズです お姉さんに食べ方指導を受けて、食べる食べる ![]() なぜか、ムール貝はプリプリ感がなく、いまいち・・・・・ 海が近いのになぁ 調理法がだめなのかな・・・・ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
台湾出身のCさんはLとPのママではないですか?
私も仲良くしていただきました。お料理がとても上手でとても気の回るすてきコバマミマシュマロの歯こんにちははじめまして、沖縄県で歯医者さん紹介サイトをしているデントコアというものです。
「歯とマシュマロ」で検索したところ、こちらにたどり着きました。
ブログで紹介させ和家@デントコアあとがきRe: haru-mado母さんありがとうございます
2年半のフィリーでの生活は、私達の人生の中で大きな出来事でした
でもそれがプラスになるように、これからがんばろうと思っています
夏にはフィM家最後にCITY HALLへRe: まぎーさんありがとうございました
日本での社会復帰と子供たちの学校生活の準備に追われて、まだまだストレス満タンですが、なんとかやってます
まぎーさんご一家がアメリカ生活をM家最後にCITY HALLへRe:りんママちゃんおめでとうございます
元気な赤ちゃんと一緒に懐かしいアメリカの旅が実現するといいですね
私は食べたかったものを色々と食べて、温泉に入ってホッとしているところですM家最後にCITY HALLへありがとうございました&おつかれさまでした渡米からM家さんのブログにどれほど助けられ励まされたことでしょう。
本当にありがとございました。
帰国直前に体調を崩されたとか。お疲れ様でした。
でも本当の現実まぎーあとがきおつかれさまでした。今頃は、飛行機のなかでしょうか?
アメリカ生活おつかれさまでした。
本当に、親子共々 ご苦労なされたことと思いますが、 それ以上に、
貴重な経験のはずだと思いharu-mado母最後にCITY HALLへおかえりなさい。そして海外生活お疲れ様でした。
これからまた、日本で少し大変かもしれませんが、
頑張って下さいね!!私は現在妊娠中ですが、
いつか子供を連れてまりんママちゃんあとがきRe: えいと@さんありがとうございました
アメリカに来てえいと@さんのブログを読み始め、アメリカでがんばっている英語の苦手な主婦もいるんだと励まされました
これからもブログを覗きM家あとがきRe: ピヨピヨさんテキサスですか
場所によっては本当に住みにくかったり、心細かったりしますよね
少しでもお役に立てたのなら、ブログを書いていた甲斐があります
ピヨピヨさんのアメリM家最後にCITY HALLへRe: おね太郎さんこちらこそ、いろいろ励まされました
ありがとうございます
今は仮のネット環境です
本当に常時接続できるようになったら、教えていただいたほうにも、また遊びに行かせM家あとがきこんにちは、えいと@です。
いよいよご帰国ですね!
M家さん、そして子供ちゃんたちはアメリカ生活を本当によくがんばっておられたと思います。
フィラデルフィアでえいと@転居届け (郵便局)Re:fukuさんありがとうございます
郵便局へは結局夫がもって行きましたが、無事受理されたようです
日本にアメリカの住所のものが届くと懐かしく感じるのでしょうね~M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: nonnonさんはじめまして
色々な場所にお住まいでも、異国で暮らす同士ですね
いつもごらん頂いていたと言っていただくだけで、かなりうれしいです
ありがとうございます
今年ご帰M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: ウメっちさんはじめまして
フィラデルフィアとはいっても広いエリアです
お住まいになる地域から近い幼稚園をお探しになることをお勧めします
また、子供によっても合う合わないが多M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: naoさんそうなんですよ
いよいよ帰国です
他にも色々なシリーズがあるようなので是非チェックしてみてくださいねM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: えいと@さんメール受信しました
ネット環境が整ったらお返事させていただきます
エコバックも衝動買いです
でもかなり気に入ってますよ~!
そう高くないので是非どうぞ!M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: とんさんありがとうございます
見知らぬ方から、いつも見ていたといっていただけると本当にブログを書いていてよかったなぁと思います
帰国当日までの記事は続けてアップしますのM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: まぎーさんでしょ~!
まぎーさんのところからなら店にちょっと見に行けますよね~
うらやましいですM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: ひよすけさんありがとう
ブログはアメリカ限定と決めていたので、帰国までの記事をアップしたら終了する予定です
日本でお帰りをおまちしてますよ~!
皆さんによろしくねM家