fc2ブログ
09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11
2006年秋~2009年春 家族[父・母・長男(5~7歳)・長女(3~5歳)]でアメリカ東海岸での駐在生活をおくりました。819日間のアメリカ滞在奮闘記。フィラデルフィアの楽しみ方満載?です。
2007
11/27
Tue
21:55:46
最後にリッチなご飯
Category【 バハマ 】
今日は最後の夜
なんて素敵なクルーザー こんなの持っている人たちってどういう人たちなんだろう
IMGP0850.jpg

特別にバハマ一美味しいと評判の店に繰り出しました

OCEAN CLUBというホテルの中の DUNEというレストラン

ここは大金持ちの別荘だった建物をホテル&レストランにしたものらしいのですが、その規模に驚きます
どんなお金持ちだったんだ・・・
IMGP0886.jpg     IMGP0855.jpg

食事もとても美味しい サービスも文句なし! ただし値段も半端じゃない
もうヤケクソだ! グラスワイン2杯で$50なり
IMGP0870.jpg     IMGP0869.jpg

そしてこのデザート! ケーキとセットで食べるアイスクリームをひとつずつ説明してくれました
しかし、この量で2人分らしい・・・$30だったかな?
IMGP0879.jpg     IMGP0877.jpg


あ~満腹 幸せ
子供達は帰りのシャトルバスの中で深い眠りに入ってしまいました (まだ 20:00だったのに・・)
M家母&父はいい気分だったのに、重たい二人を抱っこしてなが~い距離を部屋まで歩くことになったのでした


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります




2007
11/27
Tue
19:08:34
BAHAMAS イルカと泳ごう!
Category【 バハマ 】
本日もいい天気
といっても朝の9時はまだまだ水も冷たいのです

でも、今日はイルカと泳ごうに参加する日
それもM家母が一人でです!
英語の説明わかるかなぁという不安がいっぱいですが、イルカと泳ぐのは人生初体験なので期待も膨らみます

蓋を開けてみると意外とOK
多くて6人という少人数のイベントなので、説明も丁寧だし英語での不安はすぐになくなりました

ここではイルカとCHUをしたり、背中をなぜたり、餌をあげたりしたあと、深いところへ行ってもぐるというのが目玉!

でもなかなかインストラクターの人のようには上手くもぐれないものです
まぁこれは仕方ない・・・水泳の技量の問題だ
5-2.jpg


そして、もうひとつの目玉
イルカに足の裏を押してもらって進むボディボード??


こりゃまたスゴイ スピード
イルカの押しの強さで足の裏が痛いほどです
こんな貴重な経験ができて、かなりご機嫌なM家母です

その間約2時間
子供達はM家父といすに座って待っていてくれたのですが、何をしていたの?と聞くと

二人は声をそろえて「ケンカ」だって  おいおい

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります




2007
11/26
Mon
18:05:26
BAHAMASの海
Category【 バハマ 】
砂浜です 歩くのも気持ちいい砂浜
IMG_5571.jpg


IMGP0730.jpg

砂の城 
IMG_5578.jpg

砂の城を作るために砂を掘っているとウミウシを発見
IMG_5588.jpg      IMG_5589.jpg

動物愛護精神の旺盛な花は、海に返してあげようと頑張りました



波打ち際に座っていると結構強い波が来て転倒 
頭から水をかぶり2回転した花は・・・
【下の写真 回転2秒前】

「うわ~ん!おとうしゃんのバカ~
IMG_5519.jpg


太郎はわざわざ持参したフットボールで波と遊んでました
IMG_5504.jpg


プールに飽きたら海
海で退屈したらプール
と簡単に行き来できるので、一日があっという間です

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります




2007
11/26
Mon
15:02:01
NASSAU ダウンタウンへ
Category【 バハマ 】
今日は少し早めに引き上げてダウンタウンへGO

タクシーか船か・・・
海を渡る船を選択し、いざ
フェリー乗り場と書いてあったので、これを見て驚き
フェリーって・・・・    これ?
IMGP0692.jpg


ほんの15分ほどの乗船でしたが、途中ディズニークルーズの立派な船に逢いました
 「こっちがよかった~」
IMGP0701.jpg

IMGP0703.jpg


NASSAUの街

イギリス領だったこともあり、車は左側通行
でも車は左ハンドル車がほとんどで、運転は滅茶苦茶荒い!
路上駐車している車にガリガリとすりながら走っていった車を目撃しました
ひゃ~ ここではレンタカーできないわ
IMGP0705.jpg

ストロー市にも行ってみたかったけれど、店じまいが始まっていました  残念
IMGP0706.jpg




他に見るところといえば、海賊博物館

結構な額ですが、せっかくここまで来たんだし、バハマといえばカリブ海、カリブ海といえば海賊
入らないわけには行かないということで、入館

弾を抜く様子(うめき声つき
IMGP0712.jpg

当時の武器や装具も展示されていました
IMGP0719.jpg     IMGP0720.jpg


そしてダウンタウンへ来た本当の目的 中華!
美味しいとガイドブックに出ていたので行ってみましたが、味が濃い!
海の幸の素材は新鮮だし、天然ものだし、すごく美味しいのに調味料がきつすぎ
春巻きだけはおいしかったです


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります




2007
11/25
Sun
11:42:15
BAHAMAS 3 ~ATLANTIS
Category【 バハマ 】
アトランティスの敷地はこんな感じ(これは一部です)
IMGP0630.jpg


流れるプールはおもしろい!
チューブに乗ってただダラダラと流れているだけではなく、
急流あり大波ありのちょっとした冒険気分を楽しめます
IMG_5499.jpg

こんな子供用のスライダーやものすごい急斜面のもの、
クネクネ曲がるタイプと何種類ものスライダーがあちらこちらにあるので、
どこに行こうか迷うほどです
IMG_5477.jpg


M家母はすべてを制覇しました その中のひとつはこれ
この急斜面を滑り降りて、サメの水槽の中のチューブを通るスライダー
背中が斜面から離れて宙に浮くほどの斜面
IMG_5481.jpg     IMGP0740.jpg

M家母はこれに挑戦しました 
チューブの中でサメを見るどころではありませんでした
IMGP0742.jpg


子供達の楽しみはここ、キッズプール
時折バシャーッと降ってくる大量の水がワンパターンの遊びにならない秘策なのかも?
IMG_5486-2.jpg


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります