fc2ブログ
09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11
2006年秋~2009年春 家族[父・母・長男(5~7歳)・長女(3~5歳)]でアメリカ東海岸での駐在生活をおくりました。819日間のアメリカ滞在奮闘記。フィラデルフィアの楽しみ方満載?です。
2007
10/01
Mon
22:16:02
この本お勧めです 2
Category【 渡航準備(その他) 】
普段の生活のなかで使うであろう文章が数多く載っています

上司のお宅にお呼ばれしたりするときなどの例文、役立ちます

IMG_5267.jpg



前にご紹介した「海外で子供が安心して学校へ通える本」と2冊を駆使して生活してます


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります




2007
03/27
Tue
13:52:18
Category【 渡航準備(その他) 】
この本おすすめです
「海外で安心して子どもが学校に通える本」

IMG_4500.jpg


発行:株式会社 ジャパンタイムズ
著者:渡辺道子 道垣内雅子 リビー・ナフィシー

これから子連れで渡米される予定で、アメリカで幼稚園や小学校に通われる方にお勧めです
アメリカで手に入れようと思うと割高なので、日本から持参される方が良いと思います
私は実際に幼稚園に子どもが行き始めて、大変役に立ってます
これから子連れ赴任される方々、英語の話せないM家母もこの本を参考書にがんばってますヨ

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックお願いしま~す






2006
11/23
Thu
07:22:20
Category【 渡航準備(その他) 】
朝6時半から食事をとり、7時半にはホテルを出て成田へ向かいました
お迎えはリムジンタクシーです
手荷物を預けてじーじ&ばーばにさよならをしました
そして今日はアメリカの最大のイベントといっても過言ではないサンクスギビングデー(感謝祭)の日です
テロの標的に十分成り得るし、アメリカ建国の地であるフィラデルフィアが狙われる可能性も十分にあるとエム家父に脅かされました
そのせいもあるのか、普段は満席だというビジネスクラスも空席がありました

話は遡りますが、成田での待ち時間に初めてのビジネスクラスラウンジへ足を踏み入れたエム家母は食べ放題・飲み放題のなかから生ビールを選んで朝酒
子供たちは早すぎる朝食をあまり食べていなかったこともあり、クラッカーやチーズ、おかきなどを食べて時間をつぶしました
12:10定刻どおり飛行機は飛び立ちました
さようなら日本
乗ってしまったからは、もう何をしていようと自分の力ではどうにもならないから空いていてラッキーと思うことにして、初めてのビジネスクラスを満喫しようと心に決めた母です

花は「うわ~とんだよ~」と大声で叫んだ10秒後には爆睡・・

太郎はなかなか寝てくれません
そしてご飯は事前に予約してあった「チャイルドミール」です
IMG_3428.jpg

いいな~エム家母もこれがよかった・・・
デザートはフルーツやケーキを選んでいただきます
IMG_3430.jpg


まだまだ寝てくれません
次の手はぬりえです

このあと花が目を覚まし、太郎が寝始めました
たのむから同時にねてくれ~
エム家父は「俺は寝てない」と言うけど、4時間は寝てたぞ
私は結局二人の相手をしていて30分も寝てないのに・・・・

現地時間の23日12時過ぎ(日本時間の24日02時過ぎ)シカゴのオスロ国際空港へ無事着陸しました
着陸態勢に入りシートベルトをしたら花がウトウトし始めてしまった・・
今寝られたらどうにもならない
シカゴで乗り換えのために一度飛行機に預けた荷物をターンテーブルから運んで、もう一度アメリカン航空のセキュリティーを受けてカウンターに預けなければならないのでどうやっても抱っこは無理です
無理やり起こし歩いてもらいます
かわいそうだけど仕方ありません
ターンテーブルから先、カートに載せた荷物の上に座らせると機嫌も直り、逆にハイになってきました

シカゴでの二人はハイテンションで遊んでました(日本時間の03時ごろ)
やっと乗り込んだアメリカン航空ですがフィラデルフィア悪天候のため、1時間ほど遅れての出発となりました
雨の寒いフィラデルフィア空港へ着いたのは現地時間で23日16時過ぎ(日本時間24日18時過ぎ)
ここまでの所要時間はホテルを出発してから34時間半です
(まだまだ続くエム家のなが~い11月23日)
アメリカの家へ着いたら寝るのかと思いきや、最初の船便で送った懐かしいおもちゃと対面し、早速遊び始めました

そしてすっかりアメリカ人の胃袋になっているエム家父は「おなかが空いた。なにか食べに行こう」と言って、家族の疲れた体に鞭打って出かけることになりました
・・といっても今日はサンクスギビングで、どの店も閉まってます(日本の正月よりもシビアに、どの店も閉店でした)
しばらく車で走りやっと1軒あいている店を見つけました
ファミレス?でも味はまあまあでしたが、量にビックリ
到底食べ切れません
この量になれないように気をつけなければ・・・
帰るとき、店のお兄さんが風船を二人にくれました
二人は声をそろえて「ありがとー
ハハハ・・・偉いね、でも通じないから・・・・ネ
「thank you」だよと言ってみたけどもう遅い
次は上手に言えるかなぁ

現地時間21時過ぎ(日本時間24日11じ過ぎ)やっと帰宅
シャワーを浴びて就寝です
エム家の長い長い長~い一日がやっと終わりました
おやすみなさい
2006
11/22
Wed
23:19:52
Category【 渡航準備(その他) 】
飛行機の中でぐっすりと寝てもらうために、今日は朝から閉園まで遊ぶ予定です
二人ともお父さんのおみやげに身を包み出発
太郎はフィラデルフィアのアメフトチーム「イーグルス」のユニフォーム
花は白雪姫のドレス


ディズニーランドはクリスマスに飾り付けられて、キラキラの世界です
IMG_3395.jpg


まずはパレード
場所を確保するために30分前から座りました
ミッキー&ミニーもクリスマスの衣装です
このとき後ろにいたのは外見がアジア系で英語をしゃべる子供たちでした
キャラクターの名前の発音が違う・・・
あぁこんな世界に行くんだな~と現実に引き戻された母でした

閉園前に並び始めたぷーさんのハニーハントを出たのが22時過ぎでした
ホテルに帰って横になったのが24時少し前
明日は飛行機でぐっすり寝てくれるかなぁ・・
母はまだ荷造りです
2006
11/21
Tue
23:18:12
我が家をでました
Category【 渡航準備(その他) 】
子供たちは昨日捕まえたバッタを逃がしてあげました
「バッタさん元気でね」

その後2泊するために東京ディズニーリゾートのホテルに向かいました
減らしたつもりでも荷物が4個になってしまい、Tにはかなりがんばってもらいました
ありがとう
本当にお母さんは助かりました
じーじ&ばーばにも最後の掃除をたくさん手伝ってもらいました
ありがとうございました

ホテルには22時半に到着し、眠い子供たちと共に「お夜食バイキング」で遅い遅い夜ご飯をいただきました
あとは明日のディズニーランドを楽しみに部屋に帰って寝るだけです

おやすみ~