fc2ブログ
09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11
2006年秋~2009年春 家族[父・母・長男(5~7歳)・長女(3~5歳)]でアメリカ東海岸での駐在生活をおくりました。819日間のアメリカ滞在奮闘記。フィラデルフィアの楽しみ方満載?です。
2009
02/16
Mon
19:47:32
アメリカらしい・・・
Category【 アメリカの食 】
これ、引越し間際に最適!?

スプーンを使わずに食べるためのヨーグルトです

なんてアメリカらしい!
02-16 last Monday 002



こういう面白い発見もこれで最後でしょうか・・・

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります


2009
02/07
Sat
07:53:54
Category【 アメリカの食 】
赤いオレオはこちら

緑のオレオはこちら

今回はスプリングバージョンだそうで、色は黄色です
02-07-09 007

こういうのを発見して感心するのも今回が最後
この黄色は普通のと同じ味なのだそうです

アメリカ人は味にバリエーションがあると買わないのかな?

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります


2009
01/12
Mon
13:03:54
コーヒー
Category【 アメリカの食 】
アメリカに来てからコーヒーを飲む機会が増えました

アメリカ人はもともとヨーロッパからの移民だから、紅茶派の人が多かったけれど、イギリスの紅茶市場独占に反発し、コーヒー派が増えたのだそうです

日本では私も断然紅茶派だったのですが、コーヒーの刺激を求めるようになってしまいました

でもコーヒー豆の種類等、まったく知識がありません

とりあえず、有名どころの豆を買ってみよう

スーパーのコーヒー売り場ではこの機械が設置されています
(日本にもあるかな?)
1-1 003

自分で挽くのですが、これをするのも結構勇気が必要
でもやってみると簡単でした

引き立ての豆で入れたコーヒー(といっても私はもっぱらカプチーノですが)はおいしいです

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります


2008
12/12
Fri
20:48:41
Category【 アメリカの食 】
こういうのに弱くて、つい買ってしまいます

これってクリスマス限定版??
12-11-08 004

キャンディケーン クリームってどんなだろう
12-11-08 002

これは去年も見かけたな
12-11-08 003


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります


2008
11/04
Tue
13:29:18
Category【 アメリカの食 】
花と買い物に出かけて、子供目線での新発見がありました

実は偏食の花のアメリカに来てからの好物はマカロニチーズ

炭水化物大好きの娘にはストライクゾーンだったらしいのですが、母にはその美味しさがいまいちわかりません

ICE HOCKEY 08 001

ポッチャマ  ピカチュー ヒコザル ナエトル の形のパスタです
11-04-08 Election day 005

子供達は大喜びでキャラクターをカミカミしたのでございます

このパスタを作るのにも、相当のテクニックが必要でしょうね~

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります