2006年秋~2009年春 家族[父・母・長男(5~7歳)・長女(3~5歳)]でアメリカ東海岸での駐在生活をおくりました。819日間のアメリカ滞在奮闘記。フィラデルフィアの楽しみ方満載?です。
|
Category【 アメリカで外食 】
久しぶりに【ペナン】へ行ってきました
117 N 10th street Philadelphia,PA 19107 安いし、美味しいのでM家父のおきにいり店の一つです その中でももっとも気に入っているのがこれ 鶏&ごはん ← 超シンプルだけど、おいしい ![]() ![]() そして初挑戦のトムヤムクン・ヌードル いまひとつピンとこなかった ![]() だれかに勧められたらしい、マンゴーチキン ![]() 値段のわりには・・・・ ![]() ![]() 他にマレーシア料理でお勧めがあったら、教えてください ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 おでかけ 】
朝からあいにくの天気ですが、今日は2008年シーズン
![]() 太郎は学校を早退して応援に行きました 本当にこんな天気で中止じゃないの ![]() 中止なんかにしたら、この人たち暴動を起こすな、きっと と思うくらいもりあがってました アメリカ人、野球好きだなぁ・・ OPENING DAY のイベントもすごかった ![]() この巨大星条旗を見てください アーミーが皆で力いっぱい引っ張って持ってるんですよ で、時々波波と揺らすわけです ![]() このほかにもアーミーのパラシュート降下もあり~ ![]() ![]() 試合は Washington Nationals との対戦でした リードして、逆転され、再び同点になって盛り上がったのに、9回表に4点も入れられてしまって負け ![]() あ~あ開幕戦なのに~ しかも、4日連続スポーツ観戦のM家は4日すべて負け試合だったのです こんな悲しいことって・・・ ![]() それでもメゲずに応援するぞ~! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 おでかけ 】
バスケットボール、野球、ときて本日スポーツ連続観戦第三弾アイスホッケー観戦です
バスケットと野球は負けてしまいましたが、今日のファントムズには勝ってもらいたい! でもその前に・・・ 飲茶を食べに中華街へいき、時間があったので、動物園にも寄りました 気球の模様が変わっていてちょっとビックリ ![]() 動物達はみな日向ぼっこしながらお昼ねしてました~ ![]() これ以上ないくらいのリラックスじゃないか、白熊クン ![]() さて、動物園を後にして、いよいよ今日のメインイベントへ ![]() 相変わらず、ホッケーは荒々しかった ルールはなんとなく分かったけれど、反則の種類?がよく分からない もうシーズンも終わってしまうなぁ このままルールも理解できないまま帰国かな・・・ ![]() ちなみに本日も応援していたファントムズの負けでございました・・・ ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 おでかけ 】
昨日のバスケットボール観戦
![]() ![]() 1時開始の試合に行ってきました 春 ![]() 春だし~と思ったのは日差しだけで、気温は5℃くらいでした ![]() 急遽フリースをマント代わりに巻いて対処するしかない ![]() というわけで、こんな格好です ![]() これは先日からはまっている、build-a-bearという店の出張店 球場限定で、フィリーズのマスコット【ファナティック】を作ることができます 割引券を使って購入・・・ 店のお姉さんも凍えそう ![]() そして、凍えながらの応援にもかかわらず試合は負けておりました が ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 去年いたのがイグチ選手、今年入ったのがタグチ選手 名前は似てるけど別人 ![]() 寒いなか応援したのに負けてしまったけれど、野球のシーズンがはじまった! また懲りずに応援に来ましょう ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 おでかけ 】
日本から来ているUちゃんと一緒にNBA
![]() 19時試合開始だけれど、早めに行ったので、たくさんのイベントに参加できました ![]() 76ers dancersのお姉さんにサインをもらったり、フェイスペインティングしたり・・・風船も作ってもらい、ゲームに参加して選手のフィギアもゲット! これがすべて無料だからスゴイ ![]() 今日の相手はフェニックス・サンズ(←強いらしい!)です ![]() シーズン前には5勝できるかどうか・・といわれるほど前評判が低く、チケットも売れずにいた76ersですが、若手の伸びが著しく、なんとプレイオフ出場か ![]() ![]() 安く年間シートを手に入れておいてよかったね~と家族で喜んでます 今日はSUNSに負けてしまったけれど、がんばれ76ers! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 アメリカの暮らし 】
フィラデルフィアに住んでいながら一度も行ったことがなかった
![]() ただいま来米中のUちゃんと二人で当日の売れ残り券を買うことにしました $30位するのかと思っていたら、なんと一人$10 ![]() 驚きの価格じゃないですか?世界に誇るフィラデルフィアのオーケストラを たった$10で聴ける ![]() ![]() 決してクラシックに詳しくない私ですが、楽しむことができました こんなに安いなら、ちょくちょく出かけてみようと思ったM家母です ![]() すばらしい芸術に触れることが出来る環境を無駄にしないようにするぞ!と心の中の誓い ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 アメリカの食 】
今日はUちゃんとフィラデルフィア・プレミアムアウトレットへ行ってきました
まだ春休み中の花にも同行してもらわなければならりません 買い物など何の楽しみも無い娘をなだめるために、ハーゲンダッツの店に入ってアイスクリーム ![]() コーンにダブルサイズのアイスクリームをこぼさず、汚さず、上手に食べられるようになったものだと感心 そして店の中にはおもしろいものが売られてましたよ リンゴ ![]() ![]() リンゴ飴ならよく見かけるけど、りんごチョコレートははじめてみた! しかもみんなで分けて食べるなら切り分けるよっと書いてある アメリカ人の好きそうな味なんだろうなぁ ![]() 値段は$6~7くらいの間でした いかが? ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 子供達(アメリカ) 】
|
|
Category【 子供達(アメリカ) 】
|
|
Category【 アメリカの暮らし 】
いま日本からUちゃんが来ています
子供達も大好きな ![]() イースターサンデーの今日、しまっている店も多く、いつものピザの店もバッファローチキンの店も休業 ![]() あえなくチェーン店のピザを買ってきました ![]() ![]() 普段はご飯を食べながらTVを見ることなど許されない ![]() そしてエム家母は、Carsを通して真剣に見るのは初めて! 見終わったら、いい映画やん~とちょっと感動してしまいました 今度は英語バージョンで鑑賞してみようかな・・・・ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 子供達(アメリカ) 】
一日早いけれどイースターのイベント、エッグハントに行ってきました
ちかくの大学構内で行われたこのイベントは1~4歳、5~10歳の年齢別に分けて卵探しです 花は先日めでたく5歳になったのでおにいちゃんと同じチームで参加 ところが、スタートと同時に猛ダッシュのお兄ちゃん&お姉ちゃん達に押されて転びおお泣き ![]() 結局泣いているうちに卵は無くなり、拾ったのは誰かが捨てたのであろう物を2個だけ お兄ちゃんはその様子を見かねて自分がとった卵から4個も花のバケツに入れてくれました ![]() 痛い思いはしたものの、アメリカの文化に親しめてよかったよかった ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 子供達(アメリカ) 】
|
|
Category【 アメリカの暮らし 】
|
|
Category【 アメリカの暮らし 】
|
|
Category【 作品・絵日記 】
|
|
Category【 アメリカで外食 】
M家父のいない日曜日
母と子供達だけで、ファミリーレストランへランチを食べに行ってきました アメリカのファミレスはコストパフォーマンスが非常に悪い ![]() だからM家父 ![]() コストパフォーマンスは悪いけど、たまには母と子供達にだって外食がしたい! 子供が楽しくて、母は子供が騒いでも気にしなくていい場所となると、ファーストフードかファミレスでしょう? 高いのは承知で行ってきました Ruby's Diner 母はもっとも普通のハンバーガー ![]() ![]() 子供達はキッズメニューの中からチキンフィンガーとマカロニチーズを選びました ![]() ![]() これと子供達のキッズドリンクをたのんだら、チップ込みで$26 ![]() たしかに高いわ ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 アメリカで外食 】
英語学校のお友達とランチに行きました
学校の近くのPODというアジアンフードの店 値段は少し高いけれど、それなりのものをいただけます 韓国人2人と日本人3人 このうち3人は来月出産を控えた妊婦です! それでも英語を勉強しに来るそのパワーを少し分けてもらいたい・・・ 私はベジタブル・パッタイというタイ料理を注文しました ![]() ![]() お箸で食べられるし、味もまぁまぁ 寿司バーなんかもあったりしておもしろい 英語学校はいろんな国の人が集まってきていて、刺激的です でもやっぱりアジア人とのほうが、気持ちが楽 話題が合うことや、年齢が近いことが原因かなぁ 他にはブラジル人、ペルー人、モロッコ人もいるけれど、皆若い! 17歳や20歳の若者とは、なかなか話もあいませ~ん ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 子供達(アメリカ) 】
現地校のスプリング・ブレイク初日
アメリカに来た直後からとても仲良くしてもらっているA家のS君の誕生日会に行ってきました S君のご両親による手作りのパーティで、とっても感心しました ![]() A家ママの子供達の扱いにはいつも感心していますが、今日も例に漏れず見習うべきところをたくさん見させてもらいましたよ これは中にお菓子が入った紙製のクス球をみんなで順番にバットを振って割るというイベント ![]() ![]() 意外と割れないんだよね~ ![]() 子供達はおもちゃも無い部屋で所狭しと走り回り、ゲームやケーキを存分に楽しみました スプリングブレイク初日をこんな風に過ごせて、母はかなり助かったし、楽しませてもらったな ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 健康管理(アメリカ) 】
日本でも 軽症 なら自宅で 様子を見る ようにしようという動きになってきているようです
そんな記事を読んでいて、アメリカ生活では役に立ちそうなものがあったので、ご紹介 受診の目安チャートなるものですが、こういうものが手元にあったり、 すぐに見られるとすこしは安心かも・・・ アメリカでは医療費も高いし、英語での受診だし、私にはハードルが高い ![]() どんな時に受診すべきなのかの判断基準が明確にされていると心強いのです ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 子供達(アメリカ) 】
|
|
Category【 子供達(アメリカ) 】
|
|
Category【 子供達(アメリカ) 】
|
|
Category【 子供達(アメリカ) 】
待ちに待ったBirthday Party
![]() くまのぬいぐるみを作るワークショップ“build-a-bear”という店で開催しました ![]() 我々は開始30分前について、スタンバイしていたのに、アメリカ人時間通りにこない~! 今日からサマータイムに切り替わることもあり、 誰も来ない10分間の長かったこと! M家母はまた何か失敗したかとハラハラ、ドキドキ・・・ でも無事参加者全員そろって楽しい楽しい1時間がすごせました ![]() この店ではぬいぐるみの皮を選び、ハートと綿を詰めて、洋服選びをします ![]() 女の子にはものすごく楽しい店のようで・・・ そのなかに一人、何の違和感も無く混じっている我が息子 ![]() そしてピザを食べて、ファイナルは恒例のケーキ ![]() 本人はもちろん、お友達も皆楽しんでくれたようでホットしました 親は大変です~ ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 子供達(アメリカ) 】
昨日と今日はカンファレンスデーで太郎の学校が休みだったので、仕方なく花のピアノレッスンに連れて行きました
先生は快く、太郎も参加させてくれました ![]() ピアノのレッスンといってもただピアノだけをするのではなく、リズムの取り方をおもちゃやぬいぐるみを使って教えてくれたりするので子供はとっても楽しいようです ![]() それでも練習の邪魔にならないように、太郎の退屈しのぎを持っていっていたので30分があっという間に過ぎました ![]() 太郎も習いたいといってますが、ピアノレッスンだけは高いのよ ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 子供達(アメリカ) 】
6日&7日は小学校がカンファレンスデーで休校です
カンファレンスにはもちろん子供は連れて行けない しかも今回はM家父は出張中だから、英語のできないM家母一人で先生とお話しに行きました 私のへたくそでめちゃくちゃな英語をじっと待って聞いてださる先生方に感謝です 太郎は担任の先生もESLの先生も大好き ![]() 2年生になったら担任の先生が変わるから1年生のままでいいというほどです そのまえに、2年生になれるのか~ ![]() ![]() 今日のカンファレンスでもう一度1年生をしなさいとは言われなかったので大丈夫なのでしょう 夏休みまであと3ヵ月半、ますます頑張って欲しい ![]() それにしても休み多すぎ!アメリカの3月! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 アメリカの暮らし 】
朝、幼稚園に行くとちゃんとお誕生日のボードが出されていました
これだけでも結構気持ちはドキドキしたようです そして今日だけはドレスを着て行ってもOKなので、ワンピースを着ていきました いろいろな人から 「Happy Birthday HANA!」 と声をかけてもらい、恥ずかしさ全開の花でした 今日一日は BIRTHDAY GIRL と呼んでもらいご満悦で帰宅 誕生日の夕食は大好物のエビフライと一日遅れのちらし寿司 ![]() ![]() ケーキも母娘の共同作業で焼いてデコレーションしましたよ~! クリームを塗りたくてしかたない花に任せてみたらこうなりました ![]() ![]() Happy birthday to me ~ ![]() 母にはまね出来ません 仲良しのこの名前も、好きな男の子の名前もアメリカ人(当たり前か!?) でもなぜか大きくなったらCATになるそうです お誕生日おめでとう ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 フィラデルフィア近郊の買い物 】
前から気になっていたスーパーマーケットに行ってみました
![]() フレッシュグロッサーという店 センターシティのはずれ、危険地帯との境界辺りにあります(4001 walnut st) 初めて行くスーパーは目新しいものが色々あって楽しい ![]() オーガニックのフルーツジュースはこの充実ぶり ![]() ![]() ティラミスミックスは初めて見ました でも激甘そうなので・・・チャレンジする勇気なし ![]() アメリカでもすっかり市民権をえているらしいエダマメ 子供に人気のキャラクター製品!←これも他の店では見たことがありませんでした ![]() 先日小児科に検診に行ったとき、医師から「エダマメは緑の野菜だ」と言われ驚きました 先生!エダマメはたんぱく質だとおもうのですが・・・・ ![]() 私の認識間違えてますか? 大豆は緑の時は野菜に分類されるの ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 おでかけ 】
本年初スキーに行ってきました
行き先は blue mountain 家から1時間少しで到着するスキー場で、もちろん人工雪ですが十分楽しめます 去年も1回しか滑ってないし、どうかな?と思っていたけれど、太郎はなぜか上達していた! スケートでこけまくって怖さが減ったのか? ガンガン滑って、お父さんと2人で2回も山頂までいってきました ![]() ![]() 一方花は・・・? ボーゲンしやすいようにスキーの先につける器具TRYSKIをつけても泣きまくり、びびりまくりで全くダメ ![]() スケートの時もそうだけど、ビビリすぎてどうにもならない これは母に似たのか・・・しかたない・・・ で、疲れたので女の子チームは疲れたのでカフェテリアにて男の子チームを待ちました ![]() ![]() ![]() 午後6時くらいには引き上げることにしました その時のスキー場です ここは午後10時まで滑れるそうです ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
h o m e |
台湾出身のCさんはLとPのママではないですか?
私も仲良くしていただきました。お料理がとても上手でとても気の回るすてきコバマミマシュマロの歯こんにちははじめまして、沖縄県で歯医者さん紹介サイトをしているデントコアというものです。
「歯とマシュマロ」で検索したところ、こちらにたどり着きました。
ブログで紹介させ和家@デントコアあとがきRe: haru-mado母さんありがとうございます
2年半のフィリーでの生活は、私達の人生の中で大きな出来事でした
でもそれがプラスになるように、これからがんばろうと思っています
夏にはフィM家最後にCITY HALLへRe: まぎーさんありがとうございました
日本での社会復帰と子供たちの学校生活の準備に追われて、まだまだストレス満タンですが、なんとかやってます
まぎーさんご一家がアメリカ生活をM家最後にCITY HALLへRe:りんママちゃんおめでとうございます
元気な赤ちゃんと一緒に懐かしいアメリカの旅が実現するといいですね
私は食べたかったものを色々と食べて、温泉に入ってホッとしているところですM家最後にCITY HALLへありがとうございました&おつかれさまでした渡米からM家さんのブログにどれほど助けられ励まされたことでしょう。
本当にありがとございました。
帰国直前に体調を崩されたとか。お疲れ様でした。
でも本当の現実まぎーあとがきおつかれさまでした。今頃は、飛行機のなかでしょうか?
アメリカ生活おつかれさまでした。
本当に、親子共々 ご苦労なされたことと思いますが、 それ以上に、
貴重な経験のはずだと思いharu-mado母最後にCITY HALLへおかえりなさい。そして海外生活お疲れ様でした。
これからまた、日本で少し大変かもしれませんが、
頑張って下さいね!!私は現在妊娠中ですが、
いつか子供を連れてまりんママちゃんあとがきRe: えいと@さんありがとうございました
アメリカに来てえいと@さんのブログを読み始め、アメリカでがんばっている英語の苦手な主婦もいるんだと励まされました
これからもブログを覗きM家あとがきRe: ピヨピヨさんテキサスですか
場所によっては本当に住みにくかったり、心細かったりしますよね
少しでもお役に立てたのなら、ブログを書いていた甲斐があります
ピヨピヨさんのアメリM家最後にCITY HALLへRe: おね太郎さんこちらこそ、いろいろ励まされました
ありがとうございます
今は仮のネット環境です
本当に常時接続できるようになったら、教えていただいたほうにも、また遊びに行かせM家あとがきこんにちは、えいと@です。
いよいよご帰国ですね!
M家さん、そして子供ちゃんたちはアメリカ生活を本当によくがんばっておられたと思います。
フィラデルフィアでえいと@転居届け (郵便局)Re:fukuさんありがとうございます
郵便局へは結局夫がもって行きましたが、無事受理されたようです
日本にアメリカの住所のものが届くと懐かしく感じるのでしょうね~M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: nonnonさんはじめまして
色々な場所にお住まいでも、異国で暮らす同士ですね
いつもごらん頂いていたと言っていただくだけで、かなりうれしいです
ありがとうございます
今年ご帰M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: ウメっちさんはじめまして
フィラデルフィアとはいっても広いエリアです
お住まいになる地域から近い幼稚園をお探しになることをお勧めします
また、子供によっても合う合わないが多M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: naoさんそうなんですよ
いよいよ帰国です
他にも色々なシリーズがあるようなので是非チェックしてみてくださいねM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: えいと@さんメール受信しました
ネット環境が整ったらお返事させていただきます
エコバックも衝動買いです
でもかなり気に入ってますよ~!
そう高くないので是非どうぞ!M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: とんさんありがとうございます
見知らぬ方から、いつも見ていたといっていただけると本当にブログを書いていてよかったなぁと思います
帰国当日までの記事は続けてアップしますのM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: まぎーさんでしょ~!
まぎーさんのところからなら店にちょっと見に行けますよね~
うらやましいですM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: ひよすけさんありがとう
ブログはアメリカ限定と決めていたので、帰国までの記事をアップしたら終了する予定です
日本でお帰りをおまちしてますよ~!
皆さんによろしくねM家