2006年秋~2009年春 家族[父・母・長男(5~7歳)・長女(3~5歳)]でアメリカ東海岸での駐在生活をおくりました。819日間のアメリカ滞在奮闘記。フィラデルフィアの楽しみ方満載?です。
|
Category【 フロリダ 】
さていよいよアムトラックのオートトレインでフロリダから帰ります
来るときは車で15時間ぶっとうし運転をがんばりましたが、帰りは寝台列車に車も積み込んで帰ります ![]() ![]() 今日乗り込む電車は、なんと42両編成 その長さは3/4マイル(=1.2KM) ![]() 車を150台積み込んでフロリダからワシントンDCまで走ります 去年はイスの席しか空いてなくて、寝苦しい一晩を過ごしましたが、 今年は寝台の部屋にお泊り ![]() 夕食も結構いいものが選べるのです (フラッシュがたけず、ピンボケですが・・・) 子供メニューのパスタとチキンナゲット ![]() ![]() 大人メニューはステーキとサーモンを選びました ![]() ![]() これを食べて、カフェテリアで持参したゲームをして就寝 ![]() ぐっすり眠れるかな? そうです、今年はこの寝台の中で年越しです ![]() 翌朝、起きたら外はマイナス5℃でした ![]() さぁ、新年明けましておめでとう 今年も一年がんばりましょう ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 フロリダ 】
この前ちょっとだけ行った、ブリザードビーチが楽しかったので、もう一度出かけました
![]() さすがディズニー 一日いても飽きないようにできてます ![]() ![]() こんな子供用のスライダーも豊富だし、大人が滑っても楽しいスライダーももちろんあります! ![]() ![]() でも午後4時を過ぎると、グッと気温がさがり、水に入っているのは少々辛い そろそろ帰り時だなと思っていると、M父が超デカサンデーを食べようと言い出した ![]() $9.99でバケツに入ったサンデー ↓ ![]() よ~く見ていただくと、スプリンクルもミッキーの形です 4人がかりで完食できず ![]() 夜ご飯もいらないね~ と言ってホテルでレトルトカレーを少しずつ食べたのでした・・・ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 フロリダ 】
今日はのんびりしようということで・・・・
オーランドから54マイル離れたところにある、デイトナビーチに行ってきました ここは砂浜を普通の車で走ることができる珍しい海岸です ビーチはもともと自動車エンジンを開発する場所として使用されたので有名になったそうです ![]() 我が家の普通車でも滑ることなく進むことができました 不思議な感じです 車が走れるだけのことがあって、砂が硬い(?) 砂の城を作ったら、長持ちしそうな感じです 海岸を走るとカモメの多いことに驚きました なぜ水際にたたずんでいるのでしょう かならずこの位置です ![]() そして、本日の夜ご飯は、元オーランドの住人であるI家の皆様にご一緒していただき、 地元の日本人なら知らない人はいないという AKI レストランへ連れて行ってもらいました 7464 Universal Blvd. Orlando,FL 32819 407-354-0025 B級グルメ大好きなM父は大喜びで、カツカレーを食べていました てんぷらもGOOD 子供達は自分達のお寿司をペロリと平らげ、M母の分の天ぷらや味噌汁まで奪って食べる勢いです 久しぶりの日本食 ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 フロリダ 】
朝ごはん
ミッキーワッフルです さすがだなぁ ![]() 今日は今まで足を運ばなかったユニバーサルスタジオへ行くことにしました ここは怖い乗り物がたくさんあるので、いささか心配・・・ 私が約15年前に来たときとは、様子がちがう(ような気がする) パークが二つになってるぞ・・・・ さっそくチャレンジしたツイスターでは、子供達は耳をふさいで目を閉じて乗り切りました これですっかり怖くなってしまった二人ですが、気を取り直して ブルース・ブラザーズのショーを見ました 写真の右上からはシャボンの雪が降るんですよ ![]() そして、ホリデーパレードというなのパレードを見ました 地元の高校生が出ていて、素人っぽい ![]() おきまりの写真もパチリ ![]() ![]() でも、ふたりが一番楽しんだのは、アメリカの人気アニメチャンネルの乗り物 リクエストにより2回も乗ることとなりました 花は声を上げて大笑いするほど楽しんでいました ![]() 本日のチャレンジ TWISTER DISASTER! The Simpsons Ride←これ最近できたそうで、一番並びました E.T. Barney Shrek 4D NickToon BLAST(2回) どうでしょう?昼過ぎに到着したにしてはがんばったでしょう? もうクタクタにつかれて、ホテルに帰ってきて地味にご飯をたべました ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 フィラデルフィア 】
17Fです
-7℃くらいでしょうか? 凍りつく寒さの中、避寒地へ向けて出発しました ![]() このままグングン南へはしり、目的地はフロリダ州オーランド (またかよっ と思われることでしょう) 3度目のフロリダです 残っているディズニーワールドのチケットを使い切るために決行しますっ 今回もバッチリ1000マイルのたび 家のドアからホテルのロビーまでの走行距離です (貧乏なので、飛行機に乗らずひたすら走る自動車のたび) ノンストップで15時間で到着しました ![]() 今回は午後4時に、ホテルにチェックインしたので、初日はご飯を食べに行くだけでした 何を食べようか・・・ 情報は何も無いし・・・・ で、結局走っていて目に付いたタイ料理店へ Thai Thani 11025 S International Dr Orlando FL 32821 期待していたのですが、味がキツイ ウ~ムという感じでした 春巻き ![]() トムヤムクン ![]() ダック・ヌードル ![]() タイ風カレー ![]() 焼き飯 ![]() 期待していただけに、ポイント低くなってしまいます ★★☆☆☆ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 帰国準備 】
今年のクリスマスツリーは生木を飾ってます
日本ではこれは不可能だということで、持って帰る用のフェイク・クリスマスツリー ![]() 21日ともなると、確かにツリーの値段は下がっている ![]() でも数が減って選択肢がないっ ![]() あちこち見ました K-Mart, SEARS, KOHL'S, HOME DEPOT, TARGET, WAL MART, JoAnn 12月の初旬には各店舗15種類ほどのツリーが並んでいたのに、この時期になると3種類ほど並んでいたらいいほうです ![]() もちろん値段は50%~70%offで当たり前 これを待ってたのですが、欲しいものが無ければ買いようがありません ![]() でもSEARSでこれだ!と思うものを見つけて、レジに行ったら、現品しか残ってないようだと言われてしまって断念 なかなか安く希望のものを買うのはむずかしいです 確か、去年もこんな風にして買いぞびれたんだった・・・・ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 子供達(アメリカ) 】
|
|
Category【 おでかけ 】
過去2年のクリスマスは、アメリカならではのクリスマスコンサートに参加したことがありませんでした
我が家はキリスト教徒ではないのですが、今年はコンサートに行ってみようということになり せっかく行くならいい音を聴こう ![]() 大奮発して フィラデルフィア交響楽団のクリスマスコンサート ![]() ![]() コーラス隊もいてムードたっぷりです 曲目はすべてクリスマスにちなんだもの くるみ割り人形やハレルヤ、アベマリアなど知っている曲が多く、子供たちも楽しめました でもアンコールでサンタクロースが登場し、指揮者にプレゼントをあげる代わりに指揮させて ![]() かの有名な楽団でも、こんな楽しい演出があるのね~ たっぷり2時間いい音を聴いて、いい気持ちになれました ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 フィラデルフィア 】
|
|
Category【 アメリカの暮らし 】
知らない間にこんなものが増えていました
子供のころからの夢だったそうですが、日本に帰ったらどこへ置いておく気なのか知りたいものです Poler Express ![]() M父がこの走る電車を眺めてはニヤニヤするその様子 母には全く理解できません ![]() 子供達は汽笛をならしたり、車線を変えたりさせてもらって楽しんでましたが・・ こういうものに興味のある方、この店の品揃えはすごいですよ ![]() ![]() ![]() Nicholas Smith 2343 West Chester Pike Broomall,PA 19008 ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 フィラデルフィア 】
|
|
Category【 アメリカで外食 】
BLACK FISH
119 Fayette street Conshohocken PA 19482 610-397-0888 へ行ってきました とある場所でここのレストランで使える$100分のカードをもらったのです アメリカ人はここの魚はとても美味しいわよ~と言ってたので、期待大で行ってきました パルメザンチーズのパンナコッタ 生牡蠣 ![]() ![]() 栗の自家製味噌風味パスタ 白身魚の○×△(忘れた) ![]() ![]() メインはカリカリに焼いた魚 ロブスターのブイヤベース ![]() ![]() デザートにはチョコレートのソルベ ![]() ★★★☆☆ かな 値段も高いです まぁ$100券があってよかったなって感じです ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 アメリカの食 】
|
|
Category【 アメリカの暮らし 】
|
|
Category【 英語の壁 】
一つ目はアメリカにありがちな荷物がらみ
郵便局から不在票が入っていたので、いつものようにサインをしてドアにぶら下げておきました そうすると荷物を玄関先においていってくれるシステムです なのに、今日は紙だけ無くなり他の荷物が置いてあった ![]() 二日連続で荷物が届くと、チェックもせず置いていってしまうというアメリカらしいトラブル ![]() ドキドキしながら窓口で説明・・・ 難なく荷物をうけとれた ![]() あぁよかった~ そして、もう一つ 昨日子供達がピクチャーデーに撮った写真を持って帰ってきた しかし娘のほうはセットで頼んだのに、小さい写真が1枚入っているだけ ![]() 封筒の中身が間違えてたらカスタマーサービスに電話 ![]() ![]() でもこのまま泣き寝入りはできない 電話をかけて事情を説明 (あぁこうやって私は強くなっていくのね) 住所を言うにも一つずつ確認しなければ、発音が悪い分不安で仕方ない A は appleのA といった感じ それでもこちらも足りない分を送ってくれることになった なんだかたいした事じゃないのに、大仕事をしたような気分です ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 アメリカの暮らし 】
最近気が緩んでいるのか、落し物、忘れ物が多いです
息子は以前から「うっかり」君ですが、この2年で手袋、弁当箱、水筒など無くしてきました 2度目の手袋には、さすがに堪忍袋の緒も切れて ![]() 娘も9月に用意した新品のマーカーセットとジャケットを無くしてきましたが、ジャケットは私が学校で発見しました ![]() 子供におもいっきり説教しておきながら、今日は私が大失敗 新しいESLでもらったばかりのテキストを、ジャケットを羽織る時に机の上においてそのまま帰宅してしまった ![]() 帰宅し、車から降りようとしたら本が無い! どこにおいてきたのか考えてみたら、あのときしか考えられません ![]() 下手な英語で一生懸命留守番電話に入れてみたけど、連絡はないのですぅぅぅ ![]() 片道30分の道のりを戻ってみたけれど、鍵がかかっていて中に入れず・・・・ がっくりと肩を落として帰宅したら電話が鳴り、忘れていたから今度の時に渡すわね~ ![]() 子供達よ、あなた達の不注意や失敗を母は思いっきり注意したけど、母も同じだ・・・ごめんよ 母、大反省の師走です ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 フィラデルフィア 】
|
|
Category【 アメリカの暮らし 】
昨日に続き、今日も寒い 正午でも0℃に届かず風も強い
朝は雪が積もっていましたが、それが溶けるころにおもちゃ屋さんに行ってきました サンタクロースに頼むプレゼントの様子伺いもかねていますが、とんでもないものに興味を持ったりするので困ります おいおい、それ、3歳児用だ! ![]() そして、あんなに持っていてもまだ欲しいのかっと言いたくなるポケモンカードにも足を止め・・・ ![]() なんとなくサンタクロース ![]() M家は今年も生木 ![]() HOME DEPOTにて購入 安かったので、7フィート超のものを買ってしまって、おうちに帰って立てる時、本当に苦労しました 約1時間子供達と母は四苦八苦 ![]() 何度も何度も倒れては持ち上げてを繰り返し、何とか完成 ![]() ![]() いつ倒れるかしらとハラハラさせられそうな今年のツリーです でも松のいい香りが漂ってます ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 子供達(アメリカ) 】
|
|
Category【 英語の壁 】
少し離れた街までテストを受けに行って入った無料のESLクラスに今日から参加しました
とっても濃厚な2時間半を過ごし、頭は飽和状態 ![]() もうすぐ帰国なのだから、こんなことをしているより他のことをするのもいいかなとも思うのですが、何と言ってもここにいたら無料で英会話が習えるわけで・・・・ このチャンスを無駄にするのももったいないような気がしてしまう貧乏性です このクラス、日本人は私だけ 他にはイスラエル人やらトルコ人やら、今まであまりお目にかかったことが無いような国からの参加者ばかりでおもしろい でも面白がってはいられないほど、みなさんよくお話ができる ![]() こりゃ、自宅での予習なしでは着いていけそうにない ![]() 最後の悪あがきとしては、自分を追い込む方向だなぁ ![]() でもできるところまでやってみよう 最後の力を振り絞って、英語の壁をよじ登ってみます ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 健康管理(アメリカ) 】
|
|
Category【 アメリカの暮らし 】
日本の情報はインターネットのニュースで入手しています
先日流行語大賞についての記事で、アラフォー、グーという言葉が大賞になったと知りました 両方とも知らない・・・ ![]() グーはGOODなのだろう(と勝手に推測) アラフォー?なんじゃそりゃ フォアグラの一種か? 夫は意味がわかるらしく、横目でニヤニヤしているが、教えてくれない ふんっ ![]() ![]() へぇぇぇ こりゃわからんわと納得したりして・・・ それにしても、流行語大賞かぁ もう師走だな・・・・ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 英語の壁 】
近所のESLを探すのも手です
私が利用していたものの一つにこれがあります Volunteer English Program in Chester County ![]() ここに電話をして、ESLクラスを受けたいというと、レベル分けテストの日時を指定されます これを受けに行くと、自分の住むエリアに登録されている先生を無料で紹介してもらえます フィラデルフィアにあるインターナショナルハウスの中にも英会話教室があります こちらは有料 申し込み受付期間中にビルの2階のオフィスに行きます ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
h o m e |
台湾出身のCさんはLとPのママではないですか?
私も仲良くしていただきました。お料理がとても上手でとても気の回るすてきコバマミマシュマロの歯こんにちははじめまして、沖縄県で歯医者さん紹介サイトをしているデントコアというものです。
「歯とマシュマロ」で検索したところ、こちらにたどり着きました。
ブログで紹介させ和家@デントコアあとがきRe: haru-mado母さんありがとうございます
2年半のフィリーでの生活は、私達の人生の中で大きな出来事でした
でもそれがプラスになるように、これからがんばろうと思っています
夏にはフィM家最後にCITY HALLへRe: まぎーさんありがとうございました
日本での社会復帰と子供たちの学校生活の準備に追われて、まだまだストレス満タンですが、なんとかやってます
まぎーさんご一家がアメリカ生活をM家最後にCITY HALLへRe:りんママちゃんおめでとうございます
元気な赤ちゃんと一緒に懐かしいアメリカの旅が実現するといいですね
私は食べたかったものを色々と食べて、温泉に入ってホッとしているところですM家最後にCITY HALLへありがとうございました&おつかれさまでした渡米からM家さんのブログにどれほど助けられ励まされたことでしょう。
本当にありがとございました。
帰国直前に体調を崩されたとか。お疲れ様でした。
でも本当の現実まぎーあとがきおつかれさまでした。今頃は、飛行機のなかでしょうか?
アメリカ生活おつかれさまでした。
本当に、親子共々 ご苦労なされたことと思いますが、 それ以上に、
貴重な経験のはずだと思いharu-mado母最後にCITY HALLへおかえりなさい。そして海外生活お疲れ様でした。
これからまた、日本で少し大変かもしれませんが、
頑張って下さいね!!私は現在妊娠中ですが、
いつか子供を連れてまりんママちゃんあとがきRe: えいと@さんありがとうございました
アメリカに来てえいと@さんのブログを読み始め、アメリカでがんばっている英語の苦手な主婦もいるんだと励まされました
これからもブログを覗きM家あとがきRe: ピヨピヨさんテキサスですか
場所によっては本当に住みにくかったり、心細かったりしますよね
少しでもお役に立てたのなら、ブログを書いていた甲斐があります
ピヨピヨさんのアメリM家最後にCITY HALLへRe: おね太郎さんこちらこそ、いろいろ励まされました
ありがとうございます
今は仮のネット環境です
本当に常時接続できるようになったら、教えていただいたほうにも、また遊びに行かせM家あとがきこんにちは、えいと@です。
いよいよご帰国ですね!
M家さん、そして子供ちゃんたちはアメリカ生活を本当によくがんばっておられたと思います。
フィラデルフィアでえいと@転居届け (郵便局)Re:fukuさんありがとうございます
郵便局へは結局夫がもって行きましたが、無事受理されたようです
日本にアメリカの住所のものが届くと懐かしく感じるのでしょうね~M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: nonnonさんはじめまして
色々な場所にお住まいでも、異国で暮らす同士ですね
いつもごらん頂いていたと言っていただくだけで、かなりうれしいです
ありがとうございます
今年ご帰M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: ウメっちさんはじめまして
フィラデルフィアとはいっても広いエリアです
お住まいになる地域から近い幼稚園をお探しになることをお勧めします
また、子供によっても合う合わないが多M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: naoさんそうなんですよ
いよいよ帰国です
他にも色々なシリーズがあるようなので是非チェックしてみてくださいねM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: えいと@さんメール受信しました
ネット環境が整ったらお返事させていただきます
エコバックも衝動買いです
でもかなり気に入ってますよ~!
そう高くないので是非どうぞ!M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: とんさんありがとうございます
見知らぬ方から、いつも見ていたといっていただけると本当にブログを書いていてよかったなぁと思います
帰国当日までの記事は続けてアップしますのM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: まぎーさんでしょ~!
まぎーさんのところからなら店にちょっと見に行けますよね~
うらやましいですM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: ひよすけさんありがとう
ブログはアメリカ限定と決めていたので、帰国までの記事をアップしたら終了する予定です
日本でお帰りをおまちしてますよ~!
皆さんによろしくねM家