2006年秋~2009年春 家族[父・母・長男(5~7歳)・長女(3~5歳)]でアメリカ東海岸での駐在生活をおくりました。819日間のアメリカ滞在奮闘記。フィラデルフィアの楽しみ方満載?です。
|
Category【 アメリカの都市観光と食事 】
メガバスでNYに着きました
NYは寒い・・・・ってフィリーと大差ないか・・・ まずはホテルにチェックインして、タイムズスクエアへ向かいました ![]() 目的はM&MショップとHERSEY'Sショップ KISSチョコの形のペンダントトップ M母はこういうのに弱い でも買わなかったよ~ ![]() ![]() お昼ごはんはChelsea Marketの中のThe Lobster Placeでロブスターのスープとワインでまったりとしました ![]() チェルー・マーケットは入り口が分かりにくい 表に看板が無いところがいいのかな? 中のEleni's Cookies(エレニス・クッキー)やFat Witch Bakery(ファット・ウィッチ・ベーカリー)でちょこちょこ買い物しました こういう買い物は子供や夫抜きが楽しいです ![]() その後、SOHOでウィンドーショッピングを楽しみ、いよいよメインイベント、ミュージカル鑑賞です 今日の演目は「イン・ザ・ハイツ」 2008年のトニー賞で最優秀作品賞を受賞した作品です いきなりラップで始まり、英語がさっぱり分からない もちろんラップだけじゃなく、レゲエやヒップホップも盛りだくさん! 台詞がおもしろいらしく、観客は大笑いしているけれど、わからない・・・・ でも動きで笑えるところも多々ありました しんみりしたり笑ったり楽しい3時間を過ごし、ブロードウェーミュージカルを堪能できました でも総合的に考えて、英語力があったほうが何倍も楽しめる作品だと思います ストーリーだけを予習していっても、笑えなくて悲しい状況に陥りました とほほ ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 料理 】
|
|
Category【 アメリカで外食 】
満腹といっておきながら、中華街からイタリアンマーケットへ移動し、美味しいデザートにありつきました
フィラデルフィアのイタリアンマーケットは ![]() おじさんたちは本当にロッキーのような話かただし、道端ではドラム缶で焚き火 ![]() この店、イタリアンマーケットの老舗です 中にはチーズやオリーブ、生ハムなどが所狭しと並んでいました ![]() ![]() さて、デザートへありつこう ![]() Anastasio Cofee House 私はカノーリ 手作りですよ~ Yさんはパンプティング ![]() ![]() Mさんのおいしそうなティラミスの写真は撮りそこなってしまった・・・・ 入れたてのカプチーノで温まりました 本当に小さな小さな店 ![]() ![]() 充実した一日でした 美味しかったし楽しかった! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 アメリカで外食 】
アパートのお友達と、中華街のベトナム料理店へランチを食べに行きました
【火車頭】 907 Race St. (215)627-8883 水曜日が定休日 生春巻き ![]() トム・ヤム・クンのライスヌードル ![]() 牛肉フォー これには野菜をたっぷり入れて食べるそうです ![]() 卵麺のフライドヌードル ![]() どれもこれも全部美味しかったです しかも安い!満腹です 夏に来ると、カキ氷も、シェイクも練乳入りコーヒーも全部美味しいそうです ↑冬でもあるけど、寒くて食べる気にならない(ならなかった) 中華街へ来たら買うのが菓子パン アメリカのパン屋さんには惣菜パンは売ってません 中華街には日本で買うものに似たパンが買えるのです この2年半、色々な店にて購入して見ましたが、味はどの店も大差ないように思います ![]() ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 子供達(アメリカ) 】
|
|
Category【 帰国準備 】
ピアノも今日先生とSAYONARAをしてきました
今日はひなの好きな曲を全部弾こうねといって、この1年を振り返って、どれを弾きたい?と30分楽しませていただきました 先生の日本語での「かえるのうた」にも驚きました 私の英語より上手いかも ![]() やさしいし、退屈しないように工夫されたレッスンのおかげでピアノが大好きなまま帰国です 日本に帰ってもお手紙頂戴ねと花にカードとプレゼントをくださいました 感謝・感謝です 今日もまた一つ、さみしいお別れでした ![]() ↓こんな教会の学校のなかで教えてもらってました ![]() ![]() ![]() アメリカ生活に未練は無いけれど、人との別れは辛いです ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 アメリカで外食 】
約2年ぶりにメディアのIRON HILLへ行ってきました
2年前の記事はこちら 土曜日の夜だったからなのか、店は激混み! なんと60分待ちという状況 ![]() それでも、すべてがラストチャンスのM家は待ちましたとも そんなにしてまで食べる価値がある店なのか?ときかれると疑問もありますが、 なんといってもラストチャンスなので ![]() ビールは美味しかった しか~し! 料理は・・・ ジャンバラヤは肉が多すぎてほとんど持って帰ってきてしまった ステーキはコショウ辛い ![]() ![]() まぁ、当たりの料理もアルと思います ビールを飲みにいってみるのもいいかも ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 フィラデルフィア近郊の買い物 】
フィラデルフィアのアウトレットへ行ってきました
先日ランカスターのアウトレットでコールマンが閉店セールをしていたことを書きましたが、今日はK・B TOYSが閉店セール中 といっても、もうずいぶん前からしているようで、品物は非常に限られている上、箱が開いてたりする ![]() ![]() しかも、どうやら倒産セールということで、値段は90%OFF ![]() 来た当初なら何か買ってただろうけど、間もなく帰国の身としては、そこまで魅力的なものも無く・・・・結局買わずに出てきました それにしても、アウトレットも閑散としてます 人通りもまばらだし、店内にもほとんど人がいない 本当に景気が悪いんだなぁと実感 小腹が空いてきたので、チョコレートやさんへ入って甘いものでも食べよう ↓これファッジという食べ物ですが、甘さが半端じゃない アメリカ人はこれが大好きなのだそうですが、私はちょっと・・・ ![]() とにかく甘いのだ これはパスして、ホットチョコレートをのみました 2年前は、自販機で水を買うのが精一杯だったなぁと振り返ってみたりして ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 子供の教育 】
あたりまえなのだけれど、アメリカの学校で習ってくる算数
英語で問題が書かれています ![]() unit=単位 答えに単位をつけなければならないところも日本と同じ 計算の仕方は10の位から先に足したりして、要領が悪いような気がしてならないけれど・・・・ (実は公文やそろばんをする人は左から足していくそうです) 立派にアメリカの小学生を勤めている太郎です この学校へ通うのもあと少し 来週からテスト週間へ突入ですが、今の実力を出し切って、アメリカの学校生活を締めくくって欲しいです ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 アメリカの暮らし 】
日本でも大きく報道されている(らしい)オバマ大統領就任
アメリカの学校でもしっかり勉強します クラスルームの大きなスクリーンに就任式を映し出し、全員で見たそうです カフェテリアにも大きなスクリーンが用意されていました 日本では総理大臣の任命式をみたことがある小学生なんて数えるほどしかいないのではないかと思います オバマ氏がテレビに映る姿にはカリスマ性を感じずにはおれません 太郎はBarack Obama氏の生い立ちを書いたものを持ち帰ってきました 今日の読書の宿題はこれを読むことにしよう ![]() いずれにしても、景気が回復して安全な世界になればいいなぁ 私もBarack Obama氏に期待します ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 おでかけ 】
今日は朝からいい天気、そのうえ気温も朝からー7℃もある
今日も山頂へリフトで昇っては滑り降りて遊ぶこと5時間 ![]() 子供たちは、まだまだ滑りたいのだけれど、見るからに疲れていてそろそろ危険 ![]() 今度は隣のゲレンデにあるスノーチューブで遊ぼう! これはリフト代とは別料金で、子供もチケットが必要です (ちなみに、リフト代は6歳まで無料です) ただし、今日のリフト券を見せると、$10引きにしてくれるというありがた~いサービスあり 本当は一人$23のところ、$13で3時間遊びたい放題となりました こちらはファミリーライド 3~5人が一緒に乗って、坂を滑り降ります ![]() スピードが出ると、小さい氷のような雪が顔に当たって痛い!けど楽しい! こちらはシングル(orダブル)ライド スピードが出て迫力ありますが、花でも一人で滑れました! ![]() これらのチューブはベルトコンベアに乗って上がるので、坂を登る必要も無く、とても楽しいです スキーができなくても楽しめるようになってるんだなぁ 日が暮れて、人がドンドン減っていって、チューブが余るほどです そのぶん気温もぐんと下がり寒い 母は手が千切れそう 太郎も手が痛いといってる(私達二人は冷え性なのです) 帰ろう、帰ろう 子供達は二人ともアメリカで自転車 ![]() ![]() アメリカでの2年半で大きく成長したM家の子供達です ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 おでかけ 】
今日は朝から雪が舞ってます
昨日は晴れていたけど気温がかなり低かった・・・ 今日は雪は舞っているけれど、朝の気温はー10℃ほどある 日中はもう少しあがるだろうと期待して、スキーに出かけました きのうボーゲンをマスターした花は楽しくて仕方ない様子です 始めは母が後ろからぴったりくっついて心配していたのですが、 夕方になるころには急な斜面も一人で降りていきました ![]() 太郎は去年からボーゲンはできるので自信があるのか、お父さんとドンドン降りていきます リフトだって一人で降りられるようになりました ![]() 何回くらい山頂まで登ったでしょう もうすっかり夕方です また明日来れる?と心配そうにたずねてくる花 この2日でビックリするほど上手くなりました 日本でもいけるといいね ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 アメリカで外食 】
スキーのあと、スキー場の近くにある地ビールレストランへ行きました
BARELEY CREEK BREWING ここは、M父が2年前から行きたいと思っていた場所らしい ビールのサンプラーを頼んで堪能するM父 ![]() 太郎&母チームはお昼ご飯抜きだったので、腹ペコです ハンバーガーを頼んで二人でペロッと食べました ![]() フィッシュ&チップス ![]() 豚肉の煮たのをパンに挟んである↓ ![]() この店、ビール以外のものも美味しかったです ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 おでかけ 】
この冬初めてのスキー旅行です
旅行と言ってもフィラデルフィアから2時間ほどいったところにあるスキー場 ポコノ地区にあるCAMELBACKスキー場です (夏はWater Parkになるようで、楽しそうでした!) この週末アメリカ北東部にきている寒波の影響で、外はー20℃の世界です 一番暖かい時でも丘の下でー5℃でした スキー場には凍傷警報 ![]() それでも花とM父は、がんばりました ![]() 一番簡単な斜面で、トライスキーというボーゲン練習器具をつけて練習するうち、 器具なしでも上手に斜面を滑り降りられるようになったのです ![]() 太郎は寒いのが大嫌いで、本日は待機 ![]() それに付き合って母も待機 つまらない初日となりました 宿に帰って暖を取る図 ![]() ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 帰国準備 】
|
|
Category【 おでかけ 】
M父の独断で見に行くことになってしまったファントムズ
今日はいつもにもまして、ガラ空きです だからなのか、席も前から2番目 といっても1列目も空いてたので、視界良好 ![]() ![]() こんな風に空いているといいことがあるもので、たった今使用していたパックをトスしてもらいました ![]() ![]() 本当にこういうところサービス旺盛です 日本のスポーツ界にも見習って欲しい 母はこのゴーリー(ゴールキーパー)の頭の小ささに感心 ヘルメットを取って汗をぬぐうところが、なんとも素敵 なんてカッコいいのかしら ![]() ![]() ![]() 試合はファントムズの圧勝で次々と点が入ります そのたびにこのポーズ ![]() あまり興味の無い5歳児、花は退屈で死にそうでした この会場スペクトラムは、今シーズンで取り壊しだそうです 何度も通った建物が取り壊されてしまうのは少し寂しいなぁ |
|
Category【 フィラデルフィア 】
|
|
Category【 フィラデルフィア 】
|
|
Category【 アメリカの食 】
アメリカに来てからコーヒーを飲む機会が増えました
アメリカ人はもともとヨーロッパからの移民だから、紅茶派の人が多かったけれど、イギリスの紅茶市場独占に反発し、コーヒー派が増えたのだそうです 日本では私も断然紅茶派だったのですが、コーヒーの刺激を求めるようになってしまいました でもコーヒー豆の種類等、まったく知識がありません とりあえず、有名どころの豆を買ってみよう スーパーのコーヒー売り場ではこの機械が設置されています (日本にもあるかな?) ![]() 自分で挽くのですが、これをするのも結構勇気が必要 でもやってみると簡単でした 引き立ての豆で入れたコーヒー(といっても私はもっぱらカプチーノですが)はおいしいです ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 フィラデルフィア 】
アメリカンフットボールのプレイオフが続いています
本日のカードは フィラデルフィア・イーグルス vs ニューヨーク・ジャイアンツ イーグルスのプレイオフ進出は奇跡の様な、まぐれのような、漁夫の利ともいえるようなものだったそうなので、強豪チームジャイアンツの相手じゃないだろうと母は冷静でした 今週も懲りずにアイススケートに子供達を連れて行って帰ってきたら、エム父は一人でTVに向かって歓声をあげて応援中 ![]() 私達3人も観戦に加わり、見ていると白熱してきました ![]() ![]() 運がイーグルス側にあるのです ![]() こりゃ、勝てるかもしれない TV中継でもニューヨークファンはつまらなさそう 応援しているチームが勝っていると本当に楽しいんだよなぁ ![]() そして、そのまま勝ってしまった ![]() 去年はバスケットボールの76ersがプレイオフにでて楽しませてくれたし、 夏から秋にかけてはフィリーズのワールドチャンピオンで盛り上がり、 そして帰国間際の今、こうやってアメフトのイーグルスで熱くなれる こんな恵まれたスポーツシーズンにこの地に滞在できたことに驚き、つくづくラッキーだったなぁと思うわけです ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 フィラデルフィア近郊の買い物 】
雪の警報が出ている中、ランカスターのアウトレットへ行ってきました
気温はマイナス 雨とも雪とも分からないようなものが降っています 道路は車の通るところこそ大丈夫ですが、端は凍っています こんな寒い日もアーミッシュの方々は馬車で移動中 馬の吐く息も白かった ![]() ![]() そして、アウトレットでは・・・・ コールマンが閉店セールをしていた!! 店内全品40%OFF おぉ!前から欲しかったテントだ! 驚きの安さです そんななか、面白いものが山積みとなっていました 犬用テントと寝袋 ![]() ![]() 犬がおとなしくこの寝袋の中で寝るんだろうか・・・ アメリカ人のペット好きには驚きです そしてご飯は前から行ってみたかったランカスターのアーミッシュ料理のビュッフェ Dienner's Country Restaurant 2855 Lincoln Hwy.East Ronks ,PA 17572 こじんまりとした店で、休みも多いので、ホームページを確認してから行ってみてください メニューは田舎料理だけれど、味は美味しいです こんな感じ↓ ![]() この店に行ってないことが心残りだったランカスター もう思い残すことはありません ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 子供達(アメリカ) 】
夏場のフィリーズ(野球)
![]() ![]() 快進撃と言っても、シーズン半ばにはもうプレイオフ出場の可能性はほとんどなくなっていたのに、最後に上位チームからプレゼントされるかのように決めたのです ![]() もちろん学校もフィリーズのとき同様、これを無視するわけもなく・・・・ 今日はEAGLES DAYということで、 みんなユニフォームか緑の服を着てきてねと先生からのお達し で、この格好 ![]() 頭が20個くらいあるのかと思うくらいのキャップ好きであるM父はちゃんと二人のイーグルスキャップも持っています この日曜日にまた試合があるので、TVの前で応援かな ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 作品・絵日記 】
|
|
Category【 フィラデルフィア近郊の買い物 】
|
|
Category【 子供達(アメリカ) 】
新年早々ですが、ピアノのレッスンへ行ってきました
先生が我が家の近くの教会でクラスを持っている日はそこでレッスンができるのですが、無い日は自宅までお邪魔します 今日は自宅へ行く日 先生の家までは車で20分ほどかかります アメリカ人のお宅へ入るとき、最初は違和感がありましたが、靴を脱がないという習慣にもなれてきました ![]() このピアノには湿度計は取り付けられており、乾燥しすぎているとランプが点灯します 先生は花に、ピアノがお水を飲みたがっているのよと説明したものだから、花はピアノはお水もらったかなぁと心配してました 日本では湿気が多すぎて気にかけるのに、ここでは乾燥を気にしなければならないんだなぁ ちなみにピアノは世界のヤマハ製です ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります ![]() ![]() ![]() ![]() |
|
Category【 子供達(アメリカ) 】
|
|
Category【 おでかけ 】
|
|
Category【 子供達(アメリカ) 】
|
|
Category【 フィラデルフィア 】
|
|
h o m e |
台湾出身のCさんはLとPのママではないですか?
私も仲良くしていただきました。お料理がとても上手でとても気の回るすてきコバマミマシュマロの歯こんにちははじめまして、沖縄県で歯医者さん紹介サイトをしているデントコアというものです。
「歯とマシュマロ」で検索したところ、こちらにたどり着きました。
ブログで紹介させ和家@デントコアあとがきRe: haru-mado母さんありがとうございます
2年半のフィリーでの生活は、私達の人生の中で大きな出来事でした
でもそれがプラスになるように、これからがんばろうと思っています
夏にはフィM家最後にCITY HALLへRe: まぎーさんありがとうございました
日本での社会復帰と子供たちの学校生活の準備に追われて、まだまだストレス満タンですが、なんとかやってます
まぎーさんご一家がアメリカ生活をM家最後にCITY HALLへRe:りんママちゃんおめでとうございます
元気な赤ちゃんと一緒に懐かしいアメリカの旅が実現するといいですね
私は食べたかったものを色々と食べて、温泉に入ってホッとしているところですM家最後にCITY HALLへありがとうございました&おつかれさまでした渡米からM家さんのブログにどれほど助けられ励まされたことでしょう。
本当にありがとございました。
帰国直前に体調を崩されたとか。お疲れ様でした。
でも本当の現実まぎーあとがきおつかれさまでした。今頃は、飛行機のなかでしょうか?
アメリカ生活おつかれさまでした。
本当に、親子共々 ご苦労なされたことと思いますが、 それ以上に、
貴重な経験のはずだと思いharu-mado母最後にCITY HALLへおかえりなさい。そして海外生活お疲れ様でした。
これからまた、日本で少し大変かもしれませんが、
頑張って下さいね!!私は現在妊娠中ですが、
いつか子供を連れてまりんママちゃんあとがきRe: えいと@さんありがとうございました
アメリカに来てえいと@さんのブログを読み始め、アメリカでがんばっている英語の苦手な主婦もいるんだと励まされました
これからもブログを覗きM家あとがきRe: ピヨピヨさんテキサスですか
場所によっては本当に住みにくかったり、心細かったりしますよね
少しでもお役に立てたのなら、ブログを書いていた甲斐があります
ピヨピヨさんのアメリM家最後にCITY HALLへRe: おね太郎さんこちらこそ、いろいろ励まされました
ありがとうございます
今は仮のネット環境です
本当に常時接続できるようになったら、教えていただいたほうにも、また遊びに行かせM家あとがきこんにちは、えいと@です。
いよいよご帰国ですね!
M家さん、そして子供ちゃんたちはアメリカ生活を本当によくがんばっておられたと思います。
フィラデルフィアでえいと@転居届け (郵便局)Re:fukuさんありがとうございます
郵便局へは結局夫がもって行きましたが、無事受理されたようです
日本にアメリカの住所のものが届くと懐かしく感じるのでしょうね~M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: nonnonさんはじめまして
色々な場所にお住まいでも、異国で暮らす同士ですね
いつもごらん頂いていたと言っていただくだけで、かなりうれしいです
ありがとうございます
今年ご帰M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: ウメっちさんはじめまして
フィラデルフィアとはいっても広いエリアです
お住まいになる地域から近い幼稚園をお探しになることをお勧めします
また、子供によっても合う合わないが多M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: naoさんそうなんですよ
いよいよ帰国です
他にも色々なシリーズがあるようなので是非チェックしてみてくださいねM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: えいと@さんメール受信しました
ネット環境が整ったらお返事させていただきます
エコバックも衝動買いです
でもかなり気に入ってますよ~!
そう高くないので是非どうぞ!M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: とんさんありがとうございます
見知らぬ方から、いつも見ていたといっていただけると本当にブログを書いていてよかったなぁと思います
帰国当日までの記事は続けてアップしますのM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: まぎーさんでしょ~!
まぎーさんのところからなら店にちょっと見に行けますよね~
うらやましいですM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: ひよすけさんありがとう
ブログはアメリカ限定と決めていたので、帰国までの記事をアップしたら終了する予定です
日本でお帰りをおまちしてますよ~!
皆さんによろしくねM家