2006年秋~2009年春 家族[父・母・長男(5~7歳)・長女(3~5歳)]でアメリカ東海岸での駐在生活をおくりました。819日間のアメリカ滞在奮闘記。フィラデルフィアの楽しみ方満載?です。
|
Category【 フロリダ 】
今回の旅行で一番困ったことは食事
長旅なもので、毎食店に入って食べていたら(金銭的に)とんでもないことになる ![]() といってもここはアメリカ ![]() 出来上がったものを買うといってもハンバーガーかホッとドック・・・よくてもサンドイッチ ![]() あぁコンビニのオニギリ ![]() スーパーに買い物に行ったりもしました でも、一番まともなものでこれ・・・・ ![]() はぁ ![]() その1 そこでサラソタ2日目の夜に日本食レストランへ・・・GO ![]() 小さなモールの中にある小さな店でしたが、日本食に飢えていた我が家にはこんなご馳走はありませんでした 純和食と言うよりは、American Japaneseの味 メニューにあるミソラーメンは辛いと言われたので、そば用の出汁にラーメンを入れてもらうという裏メニューを頼んでみました ![]() ![]() 母の頼んだ寿司YAMATO(カキフライの寿司でした)おいしい 天丼もGOOD! ![]() ![]() この店、日本人のお客さんがほとんどいないらしく、初めは韓国人か中国人だと思われていて英語で話しかけられていたのですが、日本人だと分かると色々な情報を教えていただきました そして最後にはアイスクリームの盛り合わせまでサービスしてくださり大満足 「宣伝しておきます!」と言い残して店を出てきました この地域アジア人少ないんだなぁ・・・・ サラソタへ行かれることがあれば、「和 KAZU'S」行ってみてください KAZU'S(SUSHI & ASIAN BISTRO) 941-951-7778 2063 Siesta Dribe.Sarasota,FL 34239 その2 ここへきてシーフードを食べない手はないだろうということで、行ってみました! オイスターバー Phillippi Creek Village 5353 S.Tamiami Trail 店の入り口には「麒麟丸」とかかれた船が鎮座していました(写真左) この辺には何故か‘麒麟一番絞り’が普通に売られていて、店のメニューにもおいてありました・・・なぜ? そしてオーダー このあたりでしか食べられず、しかも季節限定だというSTONE CRAB(写真右)を食べてみました 確かに殻が石のように固い・・・・味は・・? 母の感想:日本のカニが一番美味しい (写真をクリックすると拡大します) ![]() ![]() 蒸しムール貝(左)&生牡蠣(右) ムール貝は子供達もパクパク平らげていきました ものすごく美味しい!!! ![]() ![]() その3 アジア人が少ないからか、テイクアウト中華が全く見当たらず食に困っていたのですが、発見しました中華 ![]() この店でもアジア人の私達は注目を集めました 本当に白人の多い町です この店はディナーでも大人$7.5で食べられてしまう超低価格設定 ビュッフェ形式でデザートまで置いてあるので子供も満足しました 陳家 Mrs.Chen's 6125 S.Tamiami Trail ,Sarasota FL 34231 M家母はこの中華で復活したといっても過言ではありません アジアの食ってすばらしい! ☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆ 2つのブログランキングに参加してます 下のボタンを一回ずつクリックお願いしま~す ![]() ![]() ![]() ![]() スポンサーサイト
|
TrackBack-URL |

カキ (貝)カキ(牡蠣 英名 Oyster)は、ウグイスガイ目 イタボガキ科に属する二枚貝の総称。あるいはカキ目もしくはカキ上科に属する種の総称。.wikilis{font-size:10px;color:#666666;}Quotation:Wikipedia- Article- History [続きを読む]
日本の心-四季折々の風情を感じ... 2007/07/28/Sat 06:58
|
h o m e |
台湾出身のCさんはLとPのママではないですか?
私も仲良くしていただきました。お料理がとても上手でとても気の回るすてきコバマミマシュマロの歯こんにちははじめまして、沖縄県で歯医者さん紹介サイトをしているデントコアというものです。
「歯とマシュマロ」で検索したところ、こちらにたどり着きました。
ブログで紹介させ和家@デントコアあとがきRe: haru-mado母さんありがとうございます
2年半のフィリーでの生活は、私達の人生の中で大きな出来事でした
でもそれがプラスになるように、これからがんばろうと思っています
夏にはフィM家最後にCITY HALLへRe: まぎーさんありがとうございました
日本での社会復帰と子供たちの学校生活の準備に追われて、まだまだストレス満タンですが、なんとかやってます
まぎーさんご一家がアメリカ生活をM家最後にCITY HALLへRe:りんママちゃんおめでとうございます
元気な赤ちゃんと一緒に懐かしいアメリカの旅が実現するといいですね
私は食べたかったものを色々と食べて、温泉に入ってホッとしているところですM家最後にCITY HALLへありがとうございました&おつかれさまでした渡米からM家さんのブログにどれほど助けられ励まされたことでしょう。
本当にありがとございました。
帰国直前に体調を崩されたとか。お疲れ様でした。
でも本当の現実まぎーあとがきおつかれさまでした。今頃は、飛行機のなかでしょうか?
アメリカ生活おつかれさまでした。
本当に、親子共々 ご苦労なされたことと思いますが、 それ以上に、
貴重な経験のはずだと思いharu-mado母最後にCITY HALLへおかえりなさい。そして海外生活お疲れ様でした。
これからまた、日本で少し大変かもしれませんが、
頑張って下さいね!!私は現在妊娠中ですが、
いつか子供を連れてまりんママちゃんあとがきRe: えいと@さんありがとうございました
アメリカに来てえいと@さんのブログを読み始め、アメリカでがんばっている英語の苦手な主婦もいるんだと励まされました
これからもブログを覗きM家あとがきRe: ピヨピヨさんテキサスですか
場所によっては本当に住みにくかったり、心細かったりしますよね
少しでもお役に立てたのなら、ブログを書いていた甲斐があります
ピヨピヨさんのアメリM家最後にCITY HALLへRe: おね太郎さんこちらこそ、いろいろ励まされました
ありがとうございます
今は仮のネット環境です
本当に常時接続できるようになったら、教えていただいたほうにも、また遊びに行かせM家あとがきこんにちは、えいと@です。
いよいよご帰国ですね!
M家さん、そして子供ちゃんたちはアメリカ生活を本当によくがんばっておられたと思います。
フィラデルフィアでえいと@転居届け (郵便局)Re:fukuさんありがとうございます
郵便局へは結局夫がもって行きましたが、無事受理されたようです
日本にアメリカの住所のものが届くと懐かしく感じるのでしょうね~M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: nonnonさんはじめまして
色々な場所にお住まいでも、異国で暮らす同士ですね
いつもごらん頂いていたと言っていただくだけで、かなりうれしいです
ありがとうございます
今年ご帰M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: ウメっちさんはじめまして
フィラデルフィアとはいっても広いエリアです
お住まいになる地域から近い幼稚園をお探しになることをお勧めします
また、子供によっても合う合わないが多M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: naoさんそうなんですよ
いよいよ帰国です
他にも色々なシリーズがあるようなので是非チェックしてみてくださいねM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: えいと@さんメール受信しました
ネット環境が整ったらお返事させていただきます
エコバックも衝動買いです
でもかなり気に入ってますよ~!
そう高くないので是非どうぞ!M家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: とんさんありがとうございます
見知らぬ方から、いつも見ていたといっていただけると本当にブログを書いていてよかったなぁと思います
帰国当日までの記事は続けてアップしますのM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: まぎーさんでしょ~!
まぎーさんのところからなら店にちょっと見に行けますよね~
うらやましいですM家おみやげ NYのFISHS EDDYRe: ひよすけさんありがとう
ブログはアメリカ限定と決めていたので、帰国までの記事をアップしたら終了する予定です
日本でお帰りをおまちしてますよ~!
皆さんによろしくねM家