fc2ブログ
09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11
2006年秋~2009年春 家族[父・母・長男(5~7歳)・長女(3~5歳)]でアメリカ東海岸での駐在生活をおくりました。819日間のアメリカ滞在奮闘記。フィラデルフィアの楽しみ方満載?です。
2008
05/28
Wed
16:17:59
多国籍パーティでした
Category【 アメリカの暮らし 】
まもなく帰国する日本人3人のために、台湾出身のCさんが送別会を開いてくれました
そこには韓国人、台湾人、ブラジル人と日本人がそれぞれの料理を持ってきていました

どれも美味しい!

5-25,26 001

チヂミ これ作れるようになって帰りたい
5-25,26 002

クレープとブラジルのお菓子(練乳を練ったもの)
5-25,26 003


アジア人の英語はわかりやすい
もちろん日本人がその場にいたので、辛すぎなかったこともあるけれど、楽しいひと時でした

こんな風にいろいろな国の人と接する機会があるって刺激的です

☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります


スポンサーサイト





管理人にのみ表示

台湾出身のCさん
3年半前にこのアパートに住んでいた住人です。
台湾出身のCさんはLとPのママではないですか?
私も仲良くしていただきました。お料理がとても上手でとても気の回るすてきな女性ですよね。
今でもメル友です。
帰ってきたときにはそちらでの生活が夢の中の出来事のように感じていました。
今は家族とも、もう一度皆で訪れたいと・・・せっせと買い物のカードのポイントを飛行機のチケットにしようと地味にためています。
Cさんはアパートを引っ越しされましたね。
町の名前と日本人、と入れてこのブログに出会いました。
懐かしくついコメントしました。
コバマミ | #- | URL | 2009/11/11 Wed  09:25 [ 編集 ]

TrackBack-URL