fc2ブログ
09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11
2006年秋~2009年春 家族[父・母・長男(5~7歳)・長女(3~5歳)]でアメリカ東海岸での駐在生活をおくりました。819日間のアメリカ滞在奮闘記。フィラデルフィアの楽しみ方満載?です。
2009
02/20
Fri
15:46:57
あとがき
Category【 帰国準備 】
アメリカに行くことが決まった時は、お先真っ暗だと思っていました

子供はひらがなも満足にかけないのに、いきなり現地校へ放り込まれてどうなるのだろうと不安ばかり感じて

子供はすぐに慣れるというのはうそだと確信してますが、大人よりも自然な英語が話せるようになるのは確かです

学校へなじむために子供たちは、それはそれは大変な苦労をしているのだと思います
異国で親もがんばっているというところを見せるのも大切なのではないかと思いました

1年を過ぎるころから子供たちは徐々に言葉の苦労も少なくなってきて、いつの間にか楽しめるようになったんだなぁと感じたようなきがします

もちろん怪我や病気をしてしまったら、英語での対応が必要になり大変でした
そんな時は気弱になり、日本に帰りたい病が出てくるわけです

でも最初の1年を乗り切ったら、そこから先は時間がどんどん過ぎていってあっという間に帰国となりました
それだけ暮らしに余裕が持てるようになったということなのでしょうね

親の都合で言葉も分からないところに連れてこられた我が家の子供たちですが、日本にいてはできない経験を多く積み、心身ともに見違えるほど成長したと思います


帰国を機に、ブログの更新もストップします
いまのところ再開する予定はありませんが、日本での生活が落ち着いたらまた別のブログを始めるかも???

これまで当ブログを閲覧し続けてくださった皆様にはこころより感謝申し上げます
それでは皆様さようなら~
スポンサーサイト





管理人にのみ表示

承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| # | | 2014/08/30 Sat  09:58 [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| # | | 2014/08/21 Thu  02:50 [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| # | | 2014/08/17 Sun  23:05 [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| # | | 2014/08/09 Sat  02:09 [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| # | | 2014/07/27 Sun  14:23 [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| # | | 2014/07/26 Sat  21:30 [ 編集 ]
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
| # | | 2012/10/24 Wed  03:04 [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | | 2009/03/02 Mon  11:30 [ 編集 ]
Re: haru-mado母さん
ありがとうございます
2年半のフィリーでの生活は、私達の人生の中で大きな出来事でした
でもそれがプラスになるように、これからがんばろうと思っています
夏にはフィリーですね
楽しんでいらしてください
またブログにお邪魔します
M家 | #- | URL | 2009/02/28 Sat  05:51 [ 編集 ]
おつかれさまでした。
今頃は、飛行機のなかでしょうか?
アメリカ生活おつかれさまでした。 
本当に、親子共々 ご苦労なされたことと思いますが、 それ以上に、
貴重な経験のはずだと思います。
これから将来、私達の子供達が異国の地で学んだことを、
人生で生かせる日が必ずくると思います。 
日本に帰ってもお元気で! 
まだまだ我が家はアメリカ生活が続きます。 日本に帰って、アメリカが
恋しくなったら、またぜひ私のブログに遊びにきてください。
来夏に、Phillyに行こうと思ってますので、また色々教えてください。
ちなみに、私の住んでいたアパートはシティホールから1ブロック歩いた
Walnuts St.沿いでした。 とても懐かしい景色。 ありがとう!
haru-mado母 | #- | URL | 2009/02/24 Tue  21:17 [ 編集 ]
Re: えいと@さん
ありがとうございました
アメリカに来てえいと@さんのブログを読み始め、アメリカでがんばっている英語の苦手な主婦もいるんだと励まされました
これからもブログを覗きに行かせて頂きます
いろいろありがとうございました
M家 | #- | URL | 2009/02/23 Mon  04:02 [ 編集 ]
Re: ピヨピヨさん
テキサスですか
場所によっては本当に住みにくかったり、心細かったりしますよね
少しでもお役に立てたのなら、ブログを書いていた甲斐があります
ピヨピヨさんのアメリカ滞在はもう少し続くのでしょうか
くれぐれもお体にお気をつけて、がんばりすぎずお過ごしください
ありがとうございました
M家 | #- | URL | 2009/02/23 Mon  04:00 [ 編集 ]

こんにちは、えいと@です。

いよいよご帰国ですね!
M家さん、そして子供ちゃんたちはアメリカ生活を本当によくがんばっておられたと思います。
フィラデルフィアで過ごされた2年ちょっとのこの期間は、
M家さん一家にとってきっとかけがえのない宝物となったことと思います。

本当にお疲れさまでした。
日本でもしばらくはお忙しいと思いますが、
お体を大切に…ご自愛ください。

 えいと@

えいと@ | #- | URL | 2009/02/23 Mon  01:49 [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | | 2009/02/23 Mon  00:54 [ 編集 ]

TrackBack-URL