fc2ブログ
09« 1. 2. 3. 4. 5. 6. 7. 8. 9. 10. 11. 12. 13. 14. 15. 16. 17. 18. 19. 20. 21. 22. 23. 24. 25. 26. 27. 28. 29. 30. 31.»11
2006年秋~2009年春 家族[父・母・長男(5~7歳)・長女(3~5歳)]でアメリカ東海岸での駐在生活をおくりました。819日間のアメリカ滞在奮闘記。フィラデルフィアの楽しみ方満載?です。
2009
02/19
Thu
21:30:29
最後にCITY HALLへ
午前中休んでいたら、昨夕から何度も吐いたとは思えないほど元気になった太郎です

あぁよかった
これなら明日の早朝の飛行機にも元気に乗ることができそうです

最後に一度も登ったことが無かったフィラデルフィアのシティホールへ登ってみることにしました
02-19-09 003



このシティホールは世界一の高さを誇るシンボルタワーを目指して建てられたものの、ワシントンDCのワシントンタワーやエッフェル塔に抜かされてしまったというかわいそうな建物

でもそれくらい古いのです
下のほうは完全にレンガ造りでらしく、その説明を読むと登るのが怖くなってしまう地震国日本人です

時計の裏を通って4人乗りのエレベーターでベン・フランクリンの像の足元まで登ることができますが、これがかなり怖い
02-19-09 007


ボロッちいエレベーターで昇ると、下から見ていたのとは大違いの高さ
どうしてあんなに低く見えてたんだ!?と思うほどの高さがあり、しかもボロいだけに怖いのです
02-19-09 012


怖いけれど楽しかった
このシティホール見学は、フィラデルフィア観光としてはかなりお勧めかもしれません

そして、夜には最後の思い出にNAKED CHOCOLATEへ
02-19-09 034   02-19-09 035

ここのホットチョコレートは本当に濃厚でおいしいです
ホットチョコレートの概念が変わります
日本でもこんなの飲めるところがあるかなぁ

さぁ、明日はいよいよ飛行機に乗ります
朝4時に起きなければ間に合いません

太郎もお母さんも元気になってきたし、あとは花とお父さんに移ってないことを祈って
無事に日本に帰れることを祈って

おやすみなさい そして、さようならフィラデルフィア


☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
2つのブログランキングに参加してます
下のボタンを一回ずつクリックしていただけると励みになります


スポンサーサイト





管理人にのみ表示

管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | | 2012/01/09 Mon  13:25 [ 編集 ]
Re: まぎーさん
ありがとうございました
日本での社会復帰と子供たちの学校生活の準備に追われて、まだまだストレス満タンですが、なんとかやってます
まぎーさんご一家がアメリカ生活を楽しんで満喫されますように応援してますよ
M家 | #- | URL | 2009/02/28 Sat  05:46 [ 編集 ]
Re:りんママちゃん
おめでとうございます
元気な赤ちゃんと一緒に懐かしいアメリカの旅が実現するといいですね
私は食べたかったものを色々と食べて、温泉に入ってホッとしているところですといいたいところですが、実際は引越しと学校準備に終われる日々です・・・
M家 | #- | URL | 2009/02/28 Sat  05:44 [ 編集 ]
ありがとうございました&おつかれさまでした
渡米からM家さんのブログにどれほど助けられ励まされたことでしょう。
本当にありがとございました。
帰国直前に体調を崩されたとか。お疲れ様でした。
でも本当の現実は今からですよね。
頑張り過ぎずにボチボチ日本の生活を頑張って下さい。
わたしも後数年、日本での仕事復帰を夢見て!アメリカ生活を楽しんで
行きたいと思います。
ありがとうございました。お元気で。。
まぎー | #1wIl0x2Y | URL | 2009/02/24 Tue  22:18 [ 編集 ]
おかえりなさい。そして海外生活お疲れ様でした。
これからまた、日本で少し大変かもしれませんが、
頑張って下さいね!!私は現在妊娠中ですが、
いつか子供を連れてまたアメリカに行きたいと
思います(^-^)
りんママちゃん | #- | URL | 2009/02/23 Mon  22:54 [ 編集 ]
Re: おね太郎さん
こちらこそ、いろいろ励まされました
ありがとうございます
今は仮のネット環境です
本当に常時接続できるようになったら、教えていただいたほうにも、また遊びに行かせて頂きます

息子のノロは、私が移しましたi-230
引越し直前に私自身が丸一日寝込んでしまって、友人の手を借りなければ掃除も終わってなかったかもしれません
おね太郎さんも体調にはお気をつけて!
ありがとうございました
M家 | #- | URL | 2009/02/23 Mon  03:56 [ 編集 ]
管理人のみ閲覧できます
このコメントは管理人のみ閲覧できます
| # | | 2009/02/22 Sun  23:07 [ 編集 ]

TrackBack-URL